食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

初打ち

2011-01-05 07:49:29 | バドミントン


昨晩は大変きれいな星空が広がっていました。
見渡す限り星が輝いていましたが、オリオン座や北斗七星位しかわからず
もっと興味を持ってもいいかもしれません。

昨夕は郡山のT高校におじゃまして初打ちをさせて頂きました。
次女は体調が悪くなりそう??と言う事で長女、長男そしてお友達のご家族で
伺ってきましたが、大変沢山の方々がお見えでした。
参加している子供達は小学生、中学生がメインなので
引率の保護者にもご配慮頂き、毎回いすを用意して頂いたり
暖房を入れて頂いたりしております。
(噂では先生はお○コーチと有名らしいのですが)
高校生達は大変礼儀正しく、しかも大きな声で先生のご指示に即座に反応する態度は
バドミントン以上に?感心させられます。
それにつられてでしょうね?いつもはタラタラの我が家の子供達も駆け足で
行動していました、当たり前なのですが。
周りの雰囲気で随分と変わるものだな!と思いつつ
都会の子供たちの試合慣れしている態度はこんなところから作られるの??
裏磐梯からですと往復4時間弱を見なければならず
本日も伺わせて頂こうと思っていますが
機会が限られてしまいます。
出来る限りこれからもお世話になろうと思っていますがどこまで親が出来るかどうか??
参加させて頂き、まだ回数も増えておりませんが都会の雰囲気に??
子供達は徐々に緊張が解けてきているようです。
特に先生の立ち位置?前のコートでの試合は大変緊張するようで
緊張しい~の長女はいまだにいつものプレーができません。
傍から見ていると長女にとっては大変いい経験をさせていただいておりますが。

本日はこれから私用で郡山に出かけてきますが
午後子供達と合流して夕方からの練習会に参加させて頂こうと思っています。
なんだか今年も子供達に振り回されそうですが
これが楽しみなので仕方ありませんね???

http://p-alvin.com
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする