食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

冬の秘密兵器?2号

2011-01-26 19:41:41 | インポート


冬の秘密兵器?2号と書きましたが、こちらは失敗でした。
このスキーセーター、実は30年ほど前に私がきていたものです。
スキーに狂っていた頃買ったもので、毎週のように苗場、蔵王と通っていましたが
どうしても欲しくなり大枚をはたいて買ったセーター「annasport」と言うイタリヤのメーカーです。
多分もう存在してはいないと思いますが、デザイン的にも機能的にもその当時は
結構いけていた??ものです。
セーターとしては異常なほど高価でこんなものを買うならスキーにかけた方がいいのでは??と
友人たちには誹謗されましたが、どうしても欲しくて買ったものです。
物もちがいい私はいまだにとってあったのです。
胸のポケットのジッパーを引っ張る金具がなくなっているものの
家の中?では健在です。
が、外で着るには保温効果を期待できません、今のフリースと比べると。
それこそ30年前はこのセーターの下にウインドブレーカーを着こんで
いかにもこのセーター1枚で滑っているように見せ、恰好をつけていましたが
すでに時代遅れ?骨董品?となってしまいました。
タダ、セーター自体は全く30年前と何ら変わらず着心地はよく
格好的にもいいと思うのですが、自己満足なのでしょうね???
捨てるに捨てられないものの1つとなっています。

http://p-alvin.com
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の秘密兵器?1号

2011-01-26 17:23:12 | インポート



今年は色々と防寒に関してこだわっていますが
ちょっとしたことで寒い冬の外でも暖かくいれますね?
深めの帽子をかぶり耳を隠す、マフラーやネックウォーマーで首の回りを隠す、手袋をする等
皆さんすでにご存じの事ばかりなのですが、
実際時間がなかったりとか、急いでいるときは全ては出来ません。
なので、なるべく車の運転もそうなのですが時間の余裕を持って
準備する事に今年はしています。
スキー場に行く際も1時間前には必ず準備体制にはいります。
まずは、コーヒーをたてるためのお湯を沸かす??落としたてのコーヒーを呑む????
一服する???などなど。
ウダウダしてしますので、結構この時間がバカにならず,、
これらの時間も含め余裕を持つと
結構忘れずに準備が出来ます、私の場合。
そのお陰で今年の冬は快適!快適!です。
そして今年の秘密兵器が写真のホッカイロ。
つま先用のものなのですが
大きめでしかも指の上下をカバーするタイプです。
これが大変暖かく末端冷え性の私には大変ありがたい秘密兵器となっています。
家内が買ってきてくれたものなのですが
一体いくらするのでしょうか???
ただこれも使い方があって靴下の上にそのまま貼ると
すぐに使えなくなります。
2枚履きをすると結構な時間持ちます、しかも足の裏が汗をかく位。
薄手の1枚目をはき、このホッカイロをつけ、その上に厚手の
スキー用の靴下を。
これで寒さ知らずとなります。
スキーブーツ自体保温性が低く、いくら体を温めても
足から冷えが上がってきますが、このホッカイロでオーケーです。
まだの方は是非お試しください!

htp://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今帰宅しました。

2011-01-26 15:41:55 | インポート


先程グランデコスキー場から帰宅しました。
本日も元気な高校生と一緒にスキーを楽しんできました。
やはり、防寒さえしていればスキーは楽しい!!!ですね。
それと、グランデコはゴンドラがありますので暖かく、しかも乗っている間は休憩も
可能です。しかも、全てのリフトはフード付きで足元からカバーしてくれますので
吹雪の時も震えながらリフト!なんてことがありませんので
大変楽です!!
運動不足解消にもなりますし、禁煙時間、本日6時間とタバコの量も激減しますので
いいことばかりです。
お誘いいただいた方には感謝、感謝です。

写真は日が昇るか昇ったかあたりの小野川湖の風景です。
し~んと静まり返ったなかで見る景色は神秘的でした。
この後は快晴になりグランデコの山頂付近のスノーモンスターも
青空の中にあらわれ、こちらも大変きれいでした。
その頃すでに



ワカサギ釣りのお客さまがあちこちに。
本当に朝早くから・・・お好きなんですね???

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日4日目。

2011-01-26 06:32:22 | インポート
ようやく東の空が白々としてきました。
本日も元気な子供達とグレンデコでスキーをしてきます。
間もなく出発しますが、サラリーマンを辞めて来の
通勤??です。
ペンションは通勤時間0分ですので
車でたった12分ですが、結構毎回景色が変わるので
楽しい時間となっています。
この時間で出発するとワカサギ釣りのお客様が一番最初に
到着しているのでしょう?小野川湖の釣り場は
ほぼ満車です。
今回のように朝早く移動する事がないので
大変珍しくもあり、初体験ですが。
もちろんゲレンデの整備関係者とスキー場関係者はもっと早いでしょうが
この時期は朝夜関係なく人間が動いているのですね??
またカメラを持っていこうと思っていますが
撮れたら、帰宅後またアップします。
では行ってきま~す!!

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする