食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

恒例の体重測定

2011-01-07 17:13:07 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&


晴れたり曇ったりと変化の激しい天気です。
風が強く本日の最高気温はヤフーの天気予報で見る限り、なんと-6℃。
実際外に出てみるとかなり寒く感じます、冷凍庫の中に居る感じ???でしょうか。

本日は恒例??の体重測定です。
相変わらず箱好きなダイヤが一番乗りで飛び込んできて
3,2キロ、コロンが3,3キロ、ブラウンが4、?キロでした。
コロン、ダイヤ親子はほぼ同じ体重となりました。
軽量計まで買って食事の管理をしていた飼い主の成果が表れたのでしょう
太り気味でもなくやせ気味でもなくちょうどいい感じです。
痩せこけていたダイヤでしたがここにきてかなりしっかりとした胴体となり
そろそろ大人に近くなっているのでしょうか??
やる事はいたずらばかりですが。

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の裏磐梯は

2011-01-07 10:36:48 | 裏磐梯情報


今シーズン一番の冷え込みだったのでしょうか?今朝8時前の気温は-6,5℃。
昨晩は裏磐梯でのバドミントンのレッスン初日でした。
コーチの都合で少々遅れてのスタートでしたが、気合十分に子供達は
動き回っていました。
ただ、外気温は同じく-6℃と体育館の中も冷蔵庫と化していました。
アップ、基礎打ち、ゲームとその度に汗をかくのですが
あっという間に汗がひき、体全体が冷えてしまうようで終わるや否やベンチコートの
お世話になっていました。
何故か??この寒冷地において体育館は暖房がありません。
ストーブは特別な日を除いては禁止!!なのです。
我々ギャラリーはスキーをするよりも着込んで、なお且つホッカイロをぺたぺたと。
まったくバドミントンをしない人から見たら滑稽な姿に映るでしょうが
格好云々は言ってられません、この寒さは。

今朝の冷え込みで雪質は抜群で、歩くとキュ、キュと言う音がして
まるで片栗粉の上を歩いているようです。
写真はアルビンの近くの川の石に積もった雪ですが
お団子のように見えて可愛いですね??
これから裏磐梯は大きな湖が凍ったり、滝が凍ったり
イエローフォールと言います黄色い滝がみれたりと
普段では見れない風景が見れますので楽しみです。

昨日のように気温が低い時にはあまり雪は積もりませんので
今朝は除雪がなくゆっくりとブログを書いています。
積雪自体はすでに例年並みになっていますので
これ以上は降らない事を期待しますが!!!

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする