食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

最後の追い込み

2011-07-18 10:10:26 | バドミントン

来週に控えた県大会のために本日も長女は早朝から
某高校へ出かけていきました。
昨日も午前中は通常の部活、午後は会津で開かれた合宿に参加
と大変な忙しさです。

8で富岡第一中(現猪苗代中)とあたるために
最善の努力をして結果を待つ!
対戦する前からへこんでいては試合にもなりませんから
最高のコンディションで臨むということに相方ときめたようです。
いずれにしても高校でも対戦する相手ですら
頑張ってもらいましょう。

大変高いハードルゆえ、こんな努力をするのでしょうね?
たぶん富岡がなかったら東北大会へ直行になる???と思うのですが
それ以上の努力はなかったと思います。
みんな同じ気持ちかと思いますが
最終的にこれが福島県のレベルを上げることになるのでしょうね

昨年と違い笹川先生のおかげで、暑さにも随分と慣れたようですし
がけっぷちの厳しさを味わうのも今後のためになることでしょう!

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のにぎわい

2011-07-17 16:34:38 | 裏磐梯情報
まだ7月だというのに大変な暑さです、裏磐梯でも。
この連休は久々に裏磐梯がにぎわいを取り戻し
観光のお客様でいっぱいのようです。
観光有料道路、ゴールドライン、レークライン、磐梯吾妻スカイラインの
3ルートがすべて無料になり
走り屋さんたちも多くいらしているようです。
窓から聞こえる爆音が心地いいです??

PをかったばかりのWさんからも
FやRなども来ているというので見に来ませんかとお誘いをいただきましたが
さすがに本日はその時間はありません、残念ながら。
ただ、やはり夏の裏磐梯がようやくやってきた感があり
このまま観光が復興してくれることを期待します。

暑いといっても湿度がない裏磐梯の風は
さらっとしておりますので、下界からお見えの方々にとっては
この暑さでも涼しいらしいです。
省エネのためにも是非お出かけください!!!

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特等席

2011-07-14 10:09:43 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&


今朝、寒いうちにと!洗車をしているのを見て
本日は車ではありませんが
我が家の3匹をシャンプー。

梅雨が明けるまではあまり外遊びをしておりませんでしたが
最近は仮説ドッグランで大はしゃぎの3匹のため
かなり汚くなっていたためです。
その後は大嫌いなブラッシングで3匹は逃げ回っていましたが
飼い主の命令一発で集合し、いやいやながらも
ブラッシングを受けていました。
特にブラウンは毛が長いせいもあり、ブラッシングが一番嫌いなので
スリッカーを噛んでしまいます。
勢い余って今朝は飼い主の手にもあたったようで
大目玉をくらっていました。

写真は最近の暑さで、ダイヤが特等席に陣取っているところです。
居間のソファーの上に上るとそこは窓。
日中でもかなり涼しい風が入り込みますので
満開の夏椿を眺めながらリゾート気分です。
なぜか最近、私の後についてくるダイヤはお気に入りの場所です。
午前中はダイニングが一番快適な場所だということを
すでに分かっているようです。
PCをもちだし居間に来ると決まって私の後を追って
ブログのアップが終わるまでソファーの上で涼んでいるようです。
今のところ外遊び以外は舌を出してへ~へ~とはなりませんので
わんこにも快適な裏磐梯です、毎年のことですが。



http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連福島県大会組み合わせ????

2011-07-13 09:40:24 | バドミントン

昨日今年の中体連県大会の組み合わせを生徒たちよりも
ちょっと早く見せていただきました。

なんと個人戦シングルス、ダブルスともに一部シード枠4つのうち
3つが猪苗代中(旧富岡第一中学校)が占めていました。
皆さん呆れ顔で「これでは地区大会や県大会の予選会の意味がある??」との意見でした。
どのように対戦表を作成しているのか
全くわかりませんが、旧富岡第一の選手たちは
のちのちジュニアナショナル チームの一員になる子ばかりなのです。
そろそろこの子たちは予選会なしで、即全国大会へ!との計らいも
あってもいいのでは???
でないと、地元の子供のバドミントンに対してのやる気?が失せてしまうようで
かなり心配です。
福島県のバドミントンレベルの向上には大変寄与している存在であることは
皆さんが認めていらっしゃるとは思いますが。

我が家の長女はなんと8で対戦することになるようですが





(爆)
です。
少々複雑な気持ちです!


ですが、どこまでできるかチャレンジしてもらいましょう!!
あっという間に最後の中体連ですが
親としては悔いの残らない試合を望むだけです。

おっと長男坊もおりました!
これからがたのしみですが、すでに新人戦に向けてあきらめムードです!!!!
会津地区に猪苗代中の嵐が吹くことになるでしょうから。

長男は個人戦シングルスはすぐに、あっという間に、
猪苗代の選手との対戦となりますので
いい経験をさせていただきましょうね!!



http://alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏ほたるの訪問

2011-07-12 14:25:21 | 裏磐梯情報
昨日から東北も梅雨明けし
本日も朝から真夏の青空が広がっています。
日中はさすがに気温は上がりますが
朝夕は寒いくらいにまで気温が下がるのは
さすがに裏磐梯です。

と同時に源氏ほたるが今年も訪れてくれました。
昨夕皆さんがお部屋に戻り
電気を消すと窓のあちこちに黄色い光が。
例年よりも多いように思えますが
本日は皆さんといつもの場所にほたる狩りに出かけてみようと思います。
昨年よりも1週間、例年よりも2週間も早い
梅雨明けですから、いつまで見れるかわかりませんが
夏の風物詩を楽しませていただきます。

歩いても10分もかかりません近い場所ですので
夕食後の夕涼みにいかがでしょうか?
もちろん車での送迎も承ります、例年通り。


http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする