冷凍庫との戦い ?

2015年05月11日 | 日記

10日 日曜日は

どういうわけか

なんか やらずには いられない気分になり

冷凍庫に戦いを挑んだワタクシ

大して大きくない冷凍庫なのに

ものすごい量の食材が詰まっていることは

うすうす感ずいていた

そしてずっと目を反らし続けていた

 

基本的に週に1回しか買い物に行かないワタクシ

ここで買わないと、仕事帰りが

仕事前にいかなくてはならない

だから、余計に買ってしまう

家に着くやいなや、すく 冷凍保存

料理ででた、半端野菜も どんどん 冷凍

 

 

敵は手ごわい

冷蔵庫の前にたち

戦士は自分を奮い立たせた

 

「今やらないで、いつやるんだ」

 

 

そして、冷凍庫の中身をすべて引きずりだす

冷凍庫内の引き出しのなかだけで

 

 

 

 

この量

 

さすがは私である

スーパーの中に入っている、多店舗のお肉屋さん

このお店には必ず、国産の牛脂があり

私は行くたびに2,3個貰っていた

それが、バラバラとたくさん出てきた

(この牛脂があれば、アメリカ産牛肉でも、和牛が楽しめる)

 

 

冷凍庫、本体部分にも 撮影をためらうほどの

食材がでてきた

 

負けていはいけない

くじけてはいけない

 

自分の記憶をたどりながら

 

比較的最近買ったものと

いつ買ったかわからないものを分ける

 

 

そして、古そうな物を「引き出しの方」に入れ

新しそうなものと、開封していない冷凍食品を

本体の方へ

移動完了

 

(ケチなので捨てない)

 

そして、いつ購入したのか記憶にない

牛筋肉に生姜をたっぷり入れて、冷凍庫臭を消し

牛筋大根を作り

 

早くも勝利宣言

 

いや、まだ戦いは終わっていない

引き出しの中にある、年齢不詳の食材を

すべて、胃の中に入れるまで

私と冷凍庫の戦いは終わらない

 

 

戦士はつぶやく

 

 

「どうかこれ以上、増えませんように・・・・」

 

 

敵もつぶやく

「これ以上詰め込むと、壊れてやるぞ」

 

 

だから、負けるわけにはいかない

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする