息子は塾。テレビ番組つまらない。ということで
旦那と「猫侍2」を4話一気に見る
二人で大笑い
お借りしました
五話目で父ちゃんの様子がおかしくなる
酔いがまわり、うららん との生活を思い出して
ベソベソ泣き出した ここで終了
息子は塾。テレビ番組つまらない。ということで
旦那と「猫侍2」を4話一気に見る
二人で大笑い
お借りしました
五話目で父ちゃんの様子がおかしくなる
酔いがまわり、うららん との生活を思い出して
ベソベソ泣き出した ここで終了
昨日の読売新聞の一面の下の方
書籍の広告に「いいこと日記」という本の広告が載っていた
本を買っていないので、内容はわからないけど
毎日、「いいこと」を数行書いていくと、ポジティブになるらしい
カテゴリーを追加して
三日坊主かもしれないけど、とりあえず 一日目
カレンダーを見て気づく。あれっ 来月の業者テストの支払いしてないよな気がする
息子に聞く。塾のカバンからでてきた、振り込み用紙は23日期限
慌てて、塾に電話する。「申し込みはしてあるので、月内に支払えば大丈夫です」
半信半疑で、コンビニにいく 用紙を出し、「心臓はドキドキ」
店員さんがスキャンすると「ぴっ」となって、支払いができた
よかった~~~
2学期は毎月業者テスト受けて、3回分の偏差値出さないと、私立の個別面談受けられないのです
帰宅後、息子にゲンコしたのは言うまでもありません
果たしてこれは「いいこと」なのか? 初日からネガティブだよ