ふとん?うどん?牛丼?

2018年01月17日 | 日記



本日代休です


先日、ブロ友さんの「聞こえ難い」という記事を読み
ちょっと、自分のことが気になり始めていました(かっつんさん、ありがとうございます)


昨夜、夕飯を食べた後、いつも通り強い睡魔に襲われ、ソファに横になりました

左耳にクッションをあてたとたん、テレビの音が聞こえなくなりました

慌てて起き上がると、ちゃんと聞こえます

いや、右耳からは聞こえていないような気がしました

左耳を手でふさぐと、やはり、くぐもった音が少しだけ聞こえる 言葉として聞こえない


息子が1.5メートルくらい離れたところにいたので、「普通の声で話しかけてくれ」

と、左耳を押さえてお願いしました


息子「・・・・」


ふとん?


息子「・・・・」


うどん?


息子「・・・・」


牛丼?


ここで、息子が少し声を大きくして


「ふうとう」


封筒?


なんとなく音が聞こえるのですが、何を言っているのかわかりません

口元が見えるので、似ている言葉が聞こえたような気がしました



二階に行ったら、まだ父ちゃん起きていました


「右耳が・・・・」



「耳くそたまってんじゃねぇの」


失礼ねぇ !!

「ちょっと見せてみろ」

耳掃除をしてくれました(多分初めてだと思う)

「耳くそねぇな」 がっかりしたように、言いました(当たり前だ)



とにかく、右耳が聞こえにくいのは確かなので、せっかくの代休を・・・



右耳の不調は1か月前から感じていました

プールに入っている感じが時々ありました

でも、一時的な症状だったので、あまり気にしていませんでした

一週間くらい前から、いつもプールに入っている感じになりました

ときには、飛行機に乗っている感じ、ダイビングをしている感じにもなり、「き~ん」

という耳鳴りが気になりました

2,3日前から、キッチンの換気扇の音が右耳の中で共鳴するようになりました



結果  滲出性中耳炎でした(痛みのでない中耳炎だそうです) 右の聴力はかなり落ちていて、鼻腔も荒れていました

    乾燥で鼻の中がヒリヒリすると、他のブロ友さんの記事にコメント入れたことがあるのですが

    間違いでした



原因  以前も書きましたが、秋頃からの、咳・鼻・たんが治らずにいました

    胸部レントゲンの再検査も絡めて、2度総合病院の呼吸器内科に行きました

    風邪ではなく、他の検査でも異常が出ないので「気管支炎」という診断を受けましたが

    薬がなくなり、その後は、市販の薬でごまかしていました

    3か月くらい、この状態を放置していたのがまずかったみたいです



「咳と鼻水を治さないと、中耳炎治らないので、まずそちらから治療しましょう」

薬が出ました


そして、先生が手書きのメモを渡してくれました



「鼻をすすらない・鼻をかむときは、優しく」









皆様方に置かれましても、美しいお花は優しく丁寧に扱ってあげてください






※ 旦那は、いろいろ反省したらしく、昼休みに「病院いったか?」というメールをくれました
  昨夜、息子は洗い物をしてくれました






突発性難聴でなくてよかったです^^
   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする