小僧が産まれて5カ月
だんだんろーるは
小僧をカワイイと
思うようになって

まあこのくらいならいいニャ

寝ているから安心ニャ

ここで十分ニャ

ずり落ちそうニャ
なんだか仲良しにみえます
他に寝るところあるのに
なぜか、一緒に寝る
ろーるちゃん
だんだんろーるは
小僧をカワイイと
思うようになって

まあこのくらいならいいニャ

寝ているから安心ニャ

ここで十分ニャ

ずり落ちそうニャ
なんだか仲良しにみえます
他に寝るところあるのに
なぜか、一緒に寝る
ろーるちゃん
ダンナの実家では犬を飼っていましたよ。
躾をしてなかったから吠えまくって、娘も咬まれそうになったこと、数回はあります。
だから、こういう姿を見ると微笑ましくて、安心できますね。
特に犬は、近所迷惑なくらい吠えるようになるらしくて・・・
まあ、もともとのしつけが悪いんでしょうけど
うちの子が生まれたあと、隣りの60代の奥さんが、頻繁に聞きにきましたよ
「ろーるちゃんは?最近見ないけど・・」
「窓にいますよ」と笑顔で答えつつ・・
腹立ちました^^
よく、赤ちゃんに危害を加える恐れがあると心配でそれまで飼っていた猫を保健所で処分している!!!なんて話を聞きますが本当でしょうか?私的にはかなりショッキングな話だったものだから、こうして赤ちゃんの側に寄り添っているろーるちゃんの姿には安心します。。。