ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

ライト平行をストレートに打つ時の手のひねりと形・・・0(ゼロ)から始めるアタック練習31日目

2010年10月30日 08時22分48秒 | アタック練習
  にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
 にほんブログ村
はじめに
9人制バレーボールの守備フォーメーションの逆を突く、ライト平行のストレート打ち。
いよいよ、最後です。
本日は、右手でボールを捕らえる時のイメージと、手首を返した時の状況について、アタッカーから見たイメージで、写真をアップします。

正面から飛んできたボールをしっかり見て左側半分をヒット!


ヒットした瞬間から右手の平をボールの側面に巻き付ける


ボールは、右方向に飛んでいます。ヒットした後のフォロースルーも大切に



以上です。
この手の振り方は、ボールを使わず、お部屋の中で素振りをしながら、感覚を掴んで行くこともできますからね。
しっかり自分のものにしてください。

この技術は、あらゆるアタックのコースを変えて打つ技として使うことができます。
レフトからストレートに打つと見せてライトに打ったり、右利きのセッターがレフト側から上げられたパスを右手で二段スパイクする場合などに極めて有効です。

それでは、失礼します。

こちら↓にも、他のバレーボール愛好家の記事がありますよ。どうぞお立ち寄りください。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村

本日のアイテム紹介
(いい選手を作るには、まず、人を作ります。行きつくところ、ハートだと思うのです。)

 

 

子どもを伸ばす共育コーチング子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術

石川 尚子, 英光

柘植書房新社  

  
   

 

明日もまた生きていこう 十八歳でがん宣告を受けた私

横山 友美佳

マガジンハウス


潤・1メンタルトレーニング ―本番で最高の力を発揮する最強の自分をつくる
西田 文郎
現代書林

免責事項・・・当ブログはアフェリエイトブログを利用しております。管理人お勧めの商品をご紹介させていただいておりますが、実際の商品購入に関しては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。当ブログ及び管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡ください。

 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿