ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

つまらん人間の悪口を言わない。

2014年12月23日 15時56分06秒 | バレーの哲学

「あいつはつまらん。腹の立つ」
と不満をぶちまける人がいるのですが、そういう人はまだやさしい人だと思います。
「つまらん」と不満を言うところを見ると、まだ、その人に何かを期待しているということなのだと思うのですね。
あるいは同レベルになってけんかしているか・・・

つまらん人間には期待をしないほうが楽な気がするのです。
つまらんと思う人間には、つまらん範囲で仕事をさせておき、同レベルになって腹を立てることなどしないようにしたほうが良いと考えます。
できない者には、どうにもできないものがあるのですから。

だから、その人のつまらなさを認識した上で、その人にできる仕事を与えてやればいいのです。
一方で、もし、なにか期待しているなら、不満をぶちまけるのではなく、その人のモチベーションが上がるようにソロリとその人に指導するか、あるいは他人に対してはその人への不満ではなく、期待感を述べたほうがいいのです。
回り回って、その人が他人から「○○さんは、お前のこと褒めてたぞ」という話が聞こえて来るとこれが結構ですね、ジワリと聴いて来るのです。

いずれにしても他人の悪口を言わないほうがいいような気がしますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿