
うさぎさんを我が家にお迎えして、初めての夏が来ました。
へやんぽ中にまったりと寛ぐ卯聡ですが、下のカーペットがちょっと暑そうです。
うさぎさんは毛皮を着ていて暑いと思いますが、でぶにゃんも厚~~い肉襦袢を着ているので、暑いのは苦手です。
よそのお家よりエアコンの設定温度は低いし(エコじゃないけど…)、学校うさぎは暑さに強い(去年の夏は二人とも学校の飼育小屋で30℃以上になる屋外にいたのですから…)ので、大丈夫だとは思いつつ、暑さ対策をしっかりしなくては…と、午後から「空とぶうさぎ」に暑さ対策グッズを買いに行って来ました。
超綺麗好きで、すのこの上に何かあると、すぐに雑巾がけのように端に寄せて立てかけるぼろでも使えるようにアルミのすのこを買って来ました。(大理石ボードなんて買ったら、立てかけるのを失敗して頭打ちそうで…)
オーナーさんから、暑さ対策についてのお話を聞かせていただいたり、イングリッシュロップやアンゴラなどの大きなうさぎさんや可愛い赤ちゃんうさぎもじっくり見てきました。
買ってきた暑さ対策グッズを気に入ってくれるといいんですけど…。


へやんぽ中にまったりと寛ぐ卯聡ですが、下のカーペットがちょっと暑そうです。
うさぎさんは毛皮を着ていて暑いと思いますが、でぶにゃんも厚~~い肉襦袢を着ているので、暑いのは苦手です。

よそのお家よりエアコンの設定温度は低いし(エコじゃないけど…)、学校うさぎは暑さに強い(去年の夏は二人とも学校の飼育小屋で30℃以上になる屋外にいたのですから…)ので、大丈夫だとは思いつつ、暑さ対策をしっかりしなくては…と、午後から「空とぶうさぎ」に暑さ対策グッズを買いに行って来ました。
超綺麗好きで、すのこの上に何かあると、すぐに雑巾がけのように端に寄せて立てかけるぼろでも使えるようにアルミのすのこを買って来ました。(大理石ボードなんて買ったら、立てかけるのを失敗して頭打ちそうで…)
オーナーさんから、暑さ対策についてのお話を聞かせていただいたり、イングリッシュロップやアンゴラなどの大きなうさぎさんや可愛い赤ちゃんうさぎもじっくり見てきました。
買ってきた暑さ対策グッズを気に入ってくれるといいんですけど…。


↓鼻水さんは。。。大丈夫ですか??
さっぱり乗りません。
通過はするのですが・・。
去年買った大理石はちゃんと今年も使ってくれてますよ。
立てかけるって・・・・下に敷かないの??
鼻水、心配ですね・・。
しかしぼろ君かしこい、いらないものを立てかけるなんて、天才ですね
ぼろは、鼻水の塊を出したら、すっきりしたみたいで、くしゃみも収まっています。
初めての夏を快適に過ごさせてやれるようにがんばりたいと思います!!
使ってくれるといいのですが…。
鼻水、ご心配いただき、どうもありがとうございます。どうやら、大丈夫なようです。
昨日、「空とぶうさぎ」(うさぎ専門店)のオーナーさんからも、扇風機で風を当てるのはいいって言われました。耳から熱を逃がすんですってね…。
保冷剤を使うっていうのは、いいですね。
去年まで、ぼろは何もなしで夏を乗り越えていたのですから、本当は何もしなくてもいいのかもしれないのですが…。
今のところは扇風機2台を全開です。
もうじきエアコンですね。
4匹ゲージに別々にいるので
全体に扇風機の風が行くのは大変です。
いろいろ試しましたが
この機械に頼むのが
私はベストですね。
ご訪問ありがとうございます!!
夏の暑さ対策について
教えていただき
ありがとうございます。
試してみます!!