ブログにお越しくださりありがとうございます。
今日の天気は…?;
朝は曇りだし、昨日の天気予報では、
一日曇りで夜に雨。 どうせ晴れない、と。
思っていたら、午前中は晴れて青空が。
朝の天気予報だって、曇りって言ってたじゃない。。。;
晴れるって、言ってよぉ;;
11月号のペン課題は、ほとんど仮名書道。。。
細い線を生かして流れがすごい、ついて行かれるかなあ。。。
斜めっちゃいました;
心もとなき日かず重なるままに、白河
の関にかかりて旅ごころさだまりぬ。いか
で都へ便もとめしもことわりなり。中にも
この関は三関の一にして、風騒の人心をと
どむ。秋風を耳にのこし、紅葉をおもかげ
にして、青葉の梢なおあわれなり。卯の
花の白妙に、茨の花の頂きそいて、雪に
もこゆる心地ぞする。
注: 三関 … 磐城の白河、常陸の勿来、羽前の鼠
(奥羽の関所)
こういう古典に触れると、書くこと以外に、
歴史や地名、勉強になります。
当書道教室の詳しいご案内は、↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス対策についても、ホームページをご覧ください。