ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
明け方、雨の音で目が覚めて、
起きてしばらくしたら、晴れました。
そして、汗ばむような暖かさでした。
3月号のお清書は、明日で〆切です。
条幅、中級課題のお清書を
ご紹介します。

一級

準二段

準四段

準五段
級・段 を一緒に一応 ご紹介しましたけど、
みなさまお上手なので、
知らなければ、誰が何級 で 誰が何段
なんてわかりませんね。。。
そして、難しかった、「池」 の筆遣いを
みなさま、お見事です。
一筆書きで、捻筆、側筆、抑揚。。。
それぞれ素敵な仕上がりです。
明日、4月号教本が届く予定です。
私は、3月号競書の清書提出準備で
大忙しになります。 ;
そして、全国展と学生コンクールの作品も
〆切なので、合わせて、出展の事務作業が
あって、ダブルで忙しくなります。
><;
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。