ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
いいお天気だった昨日とは違って、
今日は一日中曇りでした。
予報で言われた割には、
そんなに暖かくなかったです。
一昨日、あれから手本を仕上げました。
まだ、3月号にある来月の課題予告の
小さい写真だけで、書き方の解説もありません。
なので自分で解釈して書きましたから、
4月号が届いたら補足説明します。
(でも誤字はないと。)
初級課題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/c2c5307d09e913c5d023feeabb3ad3fd.jpg)
教本の予告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/9589baba8bfa52c55bdafa58ebc977bd.jpg)
半切に5文字ですから、
字間と字の大小が難しいです。
中級課題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/bd00cbcefbdb5559945880b5254fbc5a.jpg)
教本の予告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/0a909fa2191312e6328beba70e61b58b.jpg)
「一」が2ヵ所あります。
筆使いが違います。
字座にも気を付けないと、ですね。
上級課題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/c4536053d55da9a98a5f4ed8511a28a2.jpg)
教本の予告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/bd6f0ce06661955ce8b39ca9a016cbe7.jpg)
舊(旧)書不厭百回読熟読
深思子自知
すごい草書!
「回」と「自」を
この書き順で初めて書く方は、
はぁ?!
かもしれないですね。
*****
整形の先生が、感染症を
すごく心配してくださって、
ご自分もお忙しいのに、
合間を縫って、いらしてくださいます。
本当にご親切… ;;
その上、前回の往診の際、先生が、
「一昨日、小田原行ったじゃない。」と、
でも私、一昨日、リハビリに行ったけど
聞いてないよぉ…
「え?知らない。あ、そうですか。。。」
「小田原のみかん、あげるよ。待ってて。」
と、車までわざわざ取りに行って、
た~くさん くださいました。
「往診に来てもらって、貰い物まで
しちゃって…、ありがとうございます。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/a93d52276697fcfe4877571638854171.jpg)
小田原のみかん、というだけで、
なんという品種かも名前もわかりません。
正直、私は柑橘類が苦手なのですが、
甘くておいしかったです。 ^^
もらってばっかり…
しかもお世話になってるお医者様から、、、
どうしましょう…;
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます