晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

網戸の網戸?のような…目隠し

2023-11-12 23:06:22 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

北風が強くて冷たい雨が
降りました。
夏日の5日後に冬の体感になりました。

近所の新築マンションのお陰で、
うちのお風呂場が
マンションのベランダから
丸見えです。と、
現場の人に言ってから、
3カ月後、こんな目隠しを
取り付けてくれました。

脱衣所
before



after



浴室
before


after


網戸に食い込ませて
貼り付けるような
目隠しです。 




網戸の網目にビスを入れ込むので、
網に穴も開けず、傷もつけずに
取り付けられます。

外から見えなくなるけど、
風は通します。

本音は、こんな物だって
取り付けたくは なかったですが、
マンションの設計担当者が、
探してくれて、
取り付けてくれたので、
こちらも折り合うしかないです。

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿