ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
朝曇っていたのに、9時過ぎたら
晴れて来ました♪
部屋干しでがまんしていた洗濯物を、
た~くさん、外に干し、
布団まで干せて、ホ~っと。
また明日からしばらく雨模様… ;;
なんで「おでん」か…?
寝たきり母の食事は、
朝も昼も夜も決まったメニューです。
本人は、飽きないらしく、
「それがいい。」と。
夕食の一品におでんがあります。
寝たきりになったのは、
まだ寒い時期でしたから、
スーパーでも具材や袋入り、
一人前のカップ物もあり、
便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/deac97dab8ad8c10da67b6c34eb999c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/78fb7576a4a9243f0206712a57d65b56.jpg)
私は自分の食事の支度もあるので、
ひと手間増えちゃいますが、
母好みの具材を数種足して、
私がちょっと煮込めばいいので、
わりと簡単でした。
ところが、先日スーパーで
これらが見つかりません。
店員さんが、
「もうメーカーで製造しません。
今までお店に出ていたのは、
スーパーで仕入れていた在庫を
少しずつ出していましたけど
夏なのでもう出ないです。」
のだそうです。
でも、肉が嫌いで、魚も今は食べたくない、
という今の母には、おでんはありがたい
一品です。
ネットで探したら、ありました。
よかった…
たくさん買っちゃっけど、
消費期限はいつまでか、
届いてみないとわからない。。。
ちょっと心配。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます