ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
日中は真夏のようで、
9月も半ば近くなのに、
ちっとも秋らしくなりませぬ…
母が寝たきりになって、
自分の時間がほとんどなくなり、、、
毎月の競書を書くのもやっと。
なので、年に一度の作品展は、
参加を始めてから数十年、
初めて出品できないかなぁ、と。
でも、もし時間があったら
書くだけ書いてみようかと。
じっくり見ないでくださいねぇ。
ところどころ線の書き直しやら、
間違えやらあります。
ただ書いただけですから。
まだ、課題を決めたばかりで、
書体も布置も
筆も決めてません。
細い筆を使おうか、太い筆を使おうか。。。
この間まで、来年はだめだと、
思い切って諦めようかと、
書く気がなかったのです。
時間もないし、
ピンとくる課題も
見つからないし。。。
でも、今までの作品展の図録などを
パラパラ見ていて、
こんな上手な先生が、この賞種なら、
私なんか、上に進むわけない、と
しっかり思い至りました。
「ばらかもん」の半田清舟(杉野遥亮)
を見ていて、あんな上手なのに、
館長や父親に、はっきり「いいね」と、
言われない…
気が付いちゃったんですよね。
私の字がいかに無難でつまらないか。
そこで開き直りました。
無難なら、そばにずっとあっても
邪魔にならないかもしれない。
そんな風に書ければ上等かな、と。
展示されて、すばらしい!と、
目を引くような書は
私には書けません。
開き直りをコンセプトにしちゃおうっかと。
ただぁ…
その前に、時間があれば、ですけど。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます