晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 ペン 7月号上級課題 ○○にも○○にも負けず…? ~かぼちゃの花第6号♪~

2022-06-21 22:45:54 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

今日もムシッと…;
ずっと曇りだという予報でしたが、
この時期には貴重なお日様が少し。
慌てて外干しを。

7月号の練習を始めました。

覚悟はしていたのですが、
予想以上に! 
近所の建設工事の振動がすごいです。
仮名の連綿で神経を使う時に、
ガタガタ…!
揺れが治まるのをしばし待って。。。

そのうちに蒸し暑さでじわっと汗も。
手がペタペタします。
かといって、エアコンを付けるほどの
気温ではなくて。

このところ不調の首も痛みを増して来ました。

と、こんなことに負けそうになりながら
(ヒイヒイ…) 書いてみました。
初回なので失敗はありますけど、
ガタガタなど〇〇からの影響からは
なんとか すり抜けられました。



水の上日記 より
by 樋口一葉

***
かぼちゃの花 第6号が、
予想通り咲きました♪



~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿