晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 漢字 3月号上級課題 草書「竹」の縦線をうまく書ければ…なのですが。

2023-03-02 22:53:36 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昨日の午後から少し曇りでしたが、
暖かかったです。
今朝も暖房がいらないくらいでした。
と、思ったら、
夕方から風向きが変わって、
北風ひゅ~ひゅ~強くなりました。

3月号の漢字課題は、
真ん中の「竹」の縦線が目立ちます。
教室のみなさまも緊張されるようで、、、、
コツは、、、
実は、斜め の角度ですね。

赤矢印した
青● の角度です。
とんがっていますよね…
斜めの線をすごく斜めに上げると、
縦線が 足長 に見えてカッコよくなるのです。
字も足が長い方がカッコいい(笑)



とはいえ、

なかなか とんがらない;
これは↓ 1枚目、
滲んだので失敗。;



数枚書いた後、
疲れたぁ…で、
字が斜めになっちゃいました。↓
どれもこれも失敗ばかりなので、
仕上がるか心配になりました。



もう一枚がんばってみました。
「上」は縦長に書けましたけど、
やっぱり
とんがりません。;↓





教本の手本

「野竹青霄(しょう)に上る」

=野の竹がすんなりと青い空に
のびている=

お手本に近づきたいのに、
失敗ばかり。。。;
落ち込みますけど、
同時に、悔しくなって
どんどんやる気が出る、、、のは、
いいのですが、
やり出すと、止まらなくなって、
お手本から更に遠くなるのです。
そんな癖があります。

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿