ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
曇って、たま~に陽ざし、
ムシムシと凄い湿気です。
気温は我慢できても出て来る汗で
ダウン。。。。
だから、我慢しないでエアコンを
付けましょう、、、といわれても、
電気代が高すぎ、我慢しちゃうわよぉ。
ペンは涼しい朝にしか書けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/ac5b9ab1a3d43b15efd4a0d22f51ca7e.jpg)
どなたかの評論の一部でしょうか?
内容は はっきり言って詰まらまい…;
「説」「鋭」の旁が何度も出て来ます。
書き方が全部違うので、参りました;
*****
寝たきり母のことを久しぶりに
経過を記録しておこうか、と。
母の介護度が上がったら、
世田谷区からオムツの支給がありました。
といっても、必要とする数量を支給分だけでは
賄えないので、ヘルパーさんに相談して、
注文したら、結局¥7300/一ヵ月 の支払いに。
これって、自分で、ドラッグストアに買いに行った方が
安そう……
母の骨折は治ったようですが、
痛みで脚を曲げていたら膝が拘縮して、
伸ばすと痛い!と。
リハビリの先生が週2回来てくださって
少しずつ伸ばす訓練をしています。
ヘルパーさんも熱心に介助してくださって、
車椅子に乗ってもすぐ疲れていたのが、
今は、1時間以上、座って過ごせるように。
でも、歩けないので、食事とリハビリ以外は、
ベッドで寝た切り…
昨夕、整形の先生が膝関節に注射を打ちに
いらしてくださいました。
てきめんに効いたようで、
楽になったと嬉しそう…
それで前向きに元気になったようで、
車椅子時間を積極的に増やそうと、
次のヘルパーさんが来るまで
座ってる、など、母もがんばっています。
でも、歩けるようになるまでには、
まだまだ時間がかかりそう、
整形の先生は歩くのは難しいかも…と。
寝たきり脱出させたいですねぇ。。。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます