ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
昨日は、晴れて少~しだけ暖かく、
今日は冷たい雨が朝から降って、
冷えました。
2月号の仮名の上級課題に出て来る「雪」
が、右下へ軸が流れてしまいがちで
お悩みの方が 数人いらして、
さあぁ、どうしてでしょうねぇ。。。?
あるお一人の方

確かに
雨冠の中心から
「ヨ」の中心が
右にズレています。
私は?

まあなんとか…
教本の手本の「雪」

よ~く見比べて、
謎は解けた!
雨冠の角度と、
「ヨ」の横線の長さですね。
つづきは、教室で… ^^;
****
私は、
綺麗な字を書きたい、
日本人なら筆を使いたい、
と、書道教室に入会して、
恩師の筆の動きを
じ~~~っと見て、
「もう一回」と何度も
お願いして、そして
何度も自習して、
難しい運筆ができたとき、
すごく嬉しくて。。。
そんな面白さ、愉しさを
みなさまにお伝えできたら、
いいなあ、と、思います。
詳しい教室の様子は、こちら↓
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます