チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

ツバメ

2009-03-29 17:15:22 | お鳥さま
朝からくしゃみと鼻ぐずぐずでティッシュケースを抱え込み、+目がかゆい。
これじゃあ何も出来ないからと、仕方なく薬を飲む。

ほーーーらね。
眠くなっちゃった(^^;;
どうにも体も温まらないので、お出かけのおとーさんを送り出してから、ソファで一眠り。
お天気が良いから、本当は動きたいのよねー。

昼前になっても、まだ眠気が取れなくて、でもこのままじゃ一日が終わってしまう。
来週は土曜出社だし、片付けもしなくちゃだし。
という事で、庭に出ました(笑)
好きなことしてれば、目も覚めるだろうと。

チュピチュピチュピ♪
ツィー チュピチュピチュピ~♪


あ(@@) ツバメが帰ってきた!!

暦の上では、一応まだ3月。
やっぱり例年より10日は早いです。
この分だと、今年は3番子まで確実に返せるわね♪

桜咲く空にツバメが舞う風景は、なんとも言えずに美しい。
なーーーんて、勝手に想像していました(^^;;

チチチチチ・・・

ああ、メジロも元気ね。
この間の月曜から、冬のレストランはおしまいにしました。
数日はヒヨ共々チェックに来ていましたが、ご飯ないよ!の催促はせずに、飛んで行きます。
おとといあたりからは、誰も来なくなりました。
ちょっと寂しいですが、あたり一面にご飯はあるので、もう大丈夫。
また寒くなったらね(^^)

体が温まらずに、いく枚も着込んでいましたが、風のない庭は暖かく、一枚一枚脱いでいきます。
最後には靴下も脱いで(笑)、水撒きをしましたよ。
さすがに水撒きを始めれば、眠気も飛ぼうというものです。
やっぱり 庭遊びは好き!!
今日はどんな子と、会えるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ住宅地

2009-03-22 09:38:52 | お鳥さま
ブースの周囲の木に、近所の小学校がかけた巣箱があります。
見ていると、なにやら巣材がはみ出している。
誰が使っているのかな?


あらら スズメさんです(^^)


我が家でのんびり


いくつか巣箱があるのですが、すべてスズメが入っている様子。
「小学生にとっては、誰が使おうが、使ってくれているってことが大事なのよね」
というわけです。
どの木にも「ここは自分のもの」とさえずるスズメがいましたよ。
安全な家。餌場は獣舎にたっぷり♪
これほど願ったりの高級住宅地は、他では見つかりません。

「スズメばかりじゃ、何にもならない」と思う向きもあるでしょうが
「スズメすらいない」となったら、自然もないということです。
周囲はすべて住宅地に囲まれている場所です。


遠く丹沢の山並みで、森からは離れている。


古墳もあると聞きましたが、日蓮宗のお寺と熊野神社と浅間神社があるという小高い丘は、きっと古くから鎮守の森として残ってきたのでしょう。
その証拠に、どの木も大変古く、樹齢を感じさせる木ばかりです。
鎮守の森でなかったら、とっくに消えていた雑木林。
ここはちょうど人間の街中に浮かぶ、ノアの箱舟。
だから周辺の野鳥が集まっているのです。
本当に大事にしなくてはいけません。

周囲には巨大マンション建築がいくつも進んでいます。
開発されて人が増えても、「だから森が消えていく」のじゃなくて、「だから大事に守る人が増えてくれる」様になってくれればいいな、と思いましたよ。
そうした意味で、この動物園は「命との接点」の場として、大事な役割があるんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとしばらく

2009-03-18 20:30:12 | お鳥さま
今年は春が早いです。
最近はお天気がめまぐるしくて、あまりよろしくない。
今年は桜の花落としの天気にならなければ良いのですが。

お庭の朝ごはんも、今年はそろそろ閉店にしてもいいかな?って、思っているかーさんです。
でもそうすると、このかわいいお顔が見れなくなっちゃうんですよね。
それが寂しくて・・・つい、上げてしまうんだけれど。

大好きなヒヨ君。
朝早くは、まだ体が温まっていないのか、ふっくら膨らませているんです。


頭の羽が、つんつんになっていますよ(^^)

まん丸のつぶらなおメメが、磨いた宝石のようにキラキラしています。





ね かわいいでしょう?♪

最近2羽で来るようになったヒヨペアです。
ただいまこの子は順番待ち。

自分の番になったら、見違えるほどスマートになっちゃった(^^)





本当においしそうに食べるわねぇ。

冬の間の居候君たち。
桜の花が咲いたら、冬のレストランはおしまいにしましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも一緒?

2009-03-04 21:12:44 | お鳥さま
日曜のことです。
お天気はいまひとつで、お外はとても寒そう。

おや?スズメが来ました。
何かを気にしているようです。


ああ、おっとり君が一緒なのね(^^)










なんとものんびりまったり。
おっとり君は、よくスズメと一緒です。
朝一番にスズメの群れとやってきて、スズメたちは飛び去ってもおっとり君はのーーーんびり。
ひょっとして、夜間はスズメの群れに混じっているのかもしれません。
普通この時期はメジロやシジュウカラ、ヤマガラなど混群になっているのですが、おっとり君はスズメさんを相手に選んだのかもしれません。
なので、群れの一員として、スズメもおっとり君を気にするのかもしれません。

ほら、他のスズメもいますよ。


食べ物は違いますので、昼間は別行動。
夜は一緒。そんな気がしてきました。

おっとり君は、まぁるいメジロ。
本当にかわいいです(^^)


ミカンを食べて、舌なめずりです♪


別段トリミングはしていません。
スズメやヒヨは、結構気にして飛んでいってしまいますが、メジロは物怖じしません。
特におっとり君は、かーさんやママちんがお外に出ても、平気で庭にいたりもしますよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連写

2009-03-03 22:20:31 | お鳥さま
最近 やっとデジカメの連写機能が分かりました(^^;;
で、つかってみてはいるのですが、一眼のように「パシャパシャパシャ」なんて取れるわけではなく、「パシャ・・パシャ・・パシャ」ってなもんです。
まぁ、デジカメのオマケ機能みたいな程度でした。

ということで、oneshotさんのような飛び出しの写真を撮ろうと狙っても、画面には鳥さんはすでに無く・・・(--)

ヒヨ君 ボケボケ


でもって、かろうじて「こんな でましたけど?」

ちょいな!


あらよ!

ま、これはこれで 笑えますが(^^;;
なんとも人間くさく感じるのは、かーさんだけでしょうか?


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする