チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

またまた びっくりの贈り物(@@)

2013-10-31 23:09:38 | 生活
帰宅したら、クロネコさんが届け物を。
何か 頼んだっけ?

りんママさんだ!!
いそいそと開ければ、見事な梨が(@@)




お供は、梨ジャムと梨飴。

飴? トントコ飴のようなそれは、水あめと梨で作ったとてもやさしい自然な甘さ。
これ 会社に持って行っちゃおう♪
しかし 飴まで作っちゃうって(@@)

梨ジャムも、とても優しい甘さで、ヨーグルトと一緒にいただきましょう。
これ すぐになくなっちゃうぞ(笑)

ママちんが 早速梨をむきむき。
口いっぱいに、みずみずしい甘さが広がります♪♪
食感もお好み♪
これも、あっという間になくなるなぁ~


昨日はルンルンで菊をいただき、今日は梨が疲れた体に染み渡る。
本当に元気になります(^^)
しかし・・・
なんで うさこの母さんといい、りんママさんといい、かーさんの好きなものがタイムリーに分かるのかしら?
うつけもので気の利かないかーさんには、とても真似ができません(--)

でも まっててね♪
もうすぐアレのシーズンがやってきますから(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お鳥さま 覚書

2013-10-30 23:11:10 | お鳥さま
昨夜 十姉妹のセリ@♂が亡くなりました。
享年8歳。 
寿命といえるでしょう。
幸いに、ママちんの十姉妹も文鳥も、みな寿命といってよいかと。
昨日の朝まで、ちびちびとは食べていたようです。
クレイパールの色の十姉妹。
セリ ありがとうね!
きっと虹の橋の向こうでは、ナズナ@♀が首を長くして待っていたでしょう。
今頃二人で、仲良く飛び回っているかな。

これで、ママちんのお鳥さまは、マメルリハずだけになりました。
ママちんも、ますます多忙になっているので、マメルリハずだけで手一杯でしょう。
最近は、ひなこ@♀の調子が悪くて、定期的に横浜小鳥の病院に行っているので、なかなか大変そうです。
ちょっと肝臓が肥大しているようですが、原因不明。
そこへ持ってきて、年下のキナコ@♂がかまい倒すものだから、すっかりストレス。
「大好きだよー」が高じて、ひなこの羽をむしるものだから、体温が下がっちゃう。
ただでさえ肝臓のせいで、羽の生え方が悪いのに、そこへ持ってきてむしられるから、ひところ丸裸になってしまいました。
きなこはうるさいけれど、ママちん断固としてひなこ保護。

先日急激に元気がなくなって心配しましたが、やはり体温が維持できなかったせいみたい。
かごを小さいのにして、徹底的に保温したら、鳴き交わすほどに元気になりました。
でも 一緒にはしてあげない!
キナコが来ない方が、ひなこはストレスなくていいようです。
ママちんにべたべたの娘になっております。

ひところは小鳥屋さんか?と思うほど、鳥たちが沢山いたママちんの部屋。
これからはマメルリハずと静かに暮らしていければなぁと思います。

ひなちゃん 今度ハウスを作ってあげるからね。
冬用仕様の場所を作ってあげるから、待っててね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ良くなりました(^^)v

2013-10-30 22:34:05 | 生活
今日は、体がだいぶ楽になりました。
お昼はやっぱりやめておきましたけれど、帰宅してすぐに「梅干入りうどん」をまた作って、急いで食べて(笑)
人心地ついてから、夕食作り。

そうしたら ピンポーーーン♪

うさこの母さんから、たくさんの菊「かきのもと」♪♪♪


うっれし~~~いぃ!!!
この時期は、やっぱり菊よねーーーー(^0^)
うさこの母さん 本当にありがとう!!!!

もう いそいそとむしり始めました。
ルンルンです♪♪
だって 夕食作っているところだもの。
早速いただかなくちゃ。

今回は沢山なので、一度にゆでて冷凍することに。
大なべで、ほんの少し酢を入れたたっぷりのお湯でさっと湯がいて。
すぐに水にさらして、色止めして。



うーーーん このシャキシャキ感と、ほのかな菊の香りがたまりませーーーん♪
以前はあまり食べなかったおとーさんも、最近は「やっぱり おいしいね」と食べます(^^;;
酢の物が苦手なので、我が家は甘めで酢を薄めにしておきます。
これなら食べられるんですって。
それに 酢を利かせると、せっかくの菊の味も香りも飛んじゃいますから。
今ではあまり苦味はなくなった菊ですが、その苦味は胃に利く気がするのですよ。

あれ? またご飯しているの?

ええ そうなんです。また食べてます(爆)

今日はスーパーで、マグロのすき身が安かったので、食べたいなぁと買ってきました。
それにいわしのつみれ(混ぜものなし)を売っていたので、それでお味噌汁。
いわしの香りが、たまりません♪
おとーさんとママちんには、厚揚げも。
それに菊。
何とも質素な日本のご飯ですが、さらりと一膳いただけちゃいました(^^;;;

用心して、食後に胃腸薬を飲んでおきましたけど、これだけ食べられれば大丈夫でしょう。
それと、昨日までと違うのは、飲み物が欲しいと思うこと。
むかつきがあると、水分も欲しくなかったのですが、その分を取り戻すように紅茶を飲んでいます。

飲んで食べて もう だいじょぶだぁ~(大笑)

お片づけは・・・してません!
今週はお休みして、気力体力つけて、今度の土日からがんばる!!
(ほんとか?)
だって、PC発注しちゃったんだもん。
思い切って、ちょっとCPUアップさせた一体型。
その方が、掃除がしやすいって言われて、なるほどなぁと思いました。
それにプリンターにフォトショップに年賀状ソフト。
何もかも、新調しちゃいました!

だから 片付けなくちゃ(^^;;;; 大汗
誰か来るんじゃないと、本当に片付かないのよねー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お片づけ開始

2013-10-29 22:12:18 | 生活
寒暖差があって、本当に困ります。
事務所では、雨が降れば暖房入れて、日が差せばクーラー(--)
体調が変になりそう・・・

さて、いよいよPC入れ替えです。
今回は、プリンターも一緒に。
すべてPC先生にお任せなのですが、入れ替えに当たって周辺を片付けなくちゃ。
どうせ資材もごちゃごちゃで(いつになっても同じって:涙)、暮れ前に一度リセットしなくちゃ。
早めに片付けて、お正月の商品も作らなくちゃいけないし。

いつまでたっても、上手に資材収納ができません。
もともと片付け下手なので、正直どこから手をつけていいのだか、頭がぐるぐる。
でも気がついたところからはじめなきゃ、いつまでたっても終わらないし。
うん 大丈夫大丈夫 ちゃんとできるから!
と、自分で励まして(^^;;;
がんばろう!

と言うわけで、本日は寝ます!

エッ? 寝るの?

うん 昨日からちょっと変なのぉ。
昨日はまったく食べられなかった。お茶漬け一杯。
今日は少しいいけど、やっぱり胃がむかついて、食べられないの。
で、今日の夕飯は、関西風お出汁で梅干入れてさっぱりおうどん。
これはらっぷり食べられたから、明日はきっと大丈夫。
あったかくしてゆっくり寝れば、きっと明日は元気にがんばれる。
片付け準備に、まずは充電です。
おやすみなさーい♪



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格診断大笑い

2013-10-28 22:30:10 | 生活
今日 こんなサイトを見つけました。

タイプ別性格判断

もう ね 大笑いしちゃいました。
思い当たることが多くて(^^;;

子供たちのことはやっていませんが、おそらく娘は私とかなり似ているかと。
息子は基本同じで、多少おとーさんの気質も受け継いでいる。
基本同じベースだから、良く言われるてこずるような反抗期がなかったのもうなずけました。
と言うより、ほとんど感じたことがない。
単に母親がニブちんだと言うこともあるのでしょうが、「どうせやることなら、早めにやって欲しいなぁ。年齢が高くなってからの反抗期は手に負えないもの」と思ったまま成人しちゃいました。
息子に関しては、高校でも大学でも「学校のこと良く知っているわね」と他の保護者から言われたこと多々。
だって、息子しゃべり倒すんですもの(笑)
家に帰って不満を吐き出しているんだと思って、ひたすら聞いていましたからね。
この傾向は、ママちんにも多少ありましたが、肝心のことは隠すという傾向があって要注意でした。

性格判断によると「子供にとって、このタイプの親は友達感覚になる」となっていて、なるほど だからか!と。
確かに子供が何に興味を持っているのか、それはどんなことなのか知ろうとは心がけました。
内容をちゃんと把握しないままに批判するのは、フェアじゃないと思っていますから。
ダメと言うには何がダメなのか、なぜ子供が夢中になるのか、知りたがり屋です。
で、往々にして一緒にはまっちゃう(爆)

それと大声立てるのも苦手。
育った環境でそういうことが皆無だったからか(年齢が離れているので、兄弟げんかもなし)、いさかいの雰囲気に極めて弱い精神構造。
ご存知のように、心身が弱っている時は、声にも音にも過敏にストレスを感じるタイプ。
通勤電車の中の音漏れイヤホンなんて、苦痛以外の何ものでもない。

で、「普段は妥協して受け入れるが、譲れない部分を犯されると、徹底交戦」するらしいです。
はい そのとおり。
だから、いざとなると計算づくの冷血漢でもあります。

音に過敏で思い出しました。
昨日TVで「見える障害のあなたと見えない障害の私」というのをやっていて、ご主人は脳性まひで車椅子。奥様は発達機能障害。
大学の研究室勤務のご主人と、奥様の発達障害はどのようなものかを「当事者研究」している。

奥様の発達障害はアスペルガー症候群で、ものの見え方や聞こえ方、つまり外部からの情報がどのように捕らえられているかを解明しようとしている。
その中で、発達障害の奥様が集まりで具合が悪くなる場面がありました。
私たちは、普通外部の物音などを選択的に聞き取っています。
パーティーなどでは沢山の人が、それぞれ話しているわけですが、その中でも相手にしている人たちの声だけを選択的に聞き取って会話できるのです。
奥様はそれができない。
すべての音や声が選択なしに、耳に飛び込み脳を刺激する。

それをじっと耐えていたのですが、ご主人に「みんなこれを我慢しているの?」と聞いて
「みんなは我慢せずにやっているよ。それが普通」
と言う返事を聞いて、ショックを受けるのです。
てっきりみんなそういう状況を同じように我慢しながら会話していると思っていたのに、そう感じるのは自分だけだと気がついたのです。
そのショックで、外に飛び出します。
「ここから逃げなくちゃ」と思ったそうです。
奥様の脳は情報に混乱し、平衡感覚を失って歩くこともできない様子が写されていました。

これ なんとなく分かる気がしました。
音に敏感になっている時って、TVだけじゃなくて、部屋の電灯が立てる音(普段は気がつきもしない)まで耳につくことがある。
水槽のフィルターの水の音、モーターの音、換気扇の音、ご近所の話し声、普段は脳が選択的に無視している音がすべて同等に脳に届くのです。
こうなると、もうつらい。
シーーーンとした部屋が一番になる。
そんな状態でも、不思議と自然界の音(風の音や鳥の声等)が気にならないのは、「それは大丈夫。心地の良い音」という根っからの思い込みがあるからでしょう。

外部情報が氾濫して、脳のシグナルが混線すると、本当に気分が悪くなって疲れます。
と言うことは、私もそうした症候群の要素を持っていると言うこと?

いえいえ 大体が障害というのは「健常者 ~ 障碍者」の間にグラデーションがあるようなもの。
どこから異常なんて線引きは、できないのです。
ご本人が不自由と感じれば、それは生活するのに障害があると言って差し支えないとは思っています。
だから、障害の傾向に気がつかずにそれなり生活している人も多いはず。
多かれ少なかれ、みんな何かしらの傾向は持っているんだと思うのですけどね。
それに気がつけば、障碍者(私は害ではなく碍を使います)に対する偏見や無理解・差別はなくなると思うのですけれどねぇ。


ちなみに性格診断から導かれた「あなたが向いている職業」は、「精神科医・心理学者、作家・芸術家、編集者、教師、ソーシャルワーカー、音楽家や作曲」だそうで、これも大笑いしました。

幼稚園の時、バレーかピアノが習いたくて、ピアノを選びました。
(だけど、練習嫌いで小学校卒業とともに挫折。楽譜を読むのは、まったく身につかず)
大学は心理学部。 
最初についた仕事は、文字校正とフォーマットチェック(編集みたいなもの)。
だから息子の高校・大学と保護者会委員をした時は、広報誌編集をやっていました。
若い頃、専業主婦している時に、良く「学校の先生ですか?」か「看護婦さんですか?」と聞かれたものです(^^;;;
大学出て事務アルバイト10ヶ月の経験だけで、結婚して家に入ったのに、です。
で、今は・・・・・・ちまちま人形作ったり、紙細工したり。
もう 「まんま」じゃないですか(笑)
あまりにはまり過ぎて、仕事中一人で「クックックッ」と笑いをこらえておりましたよ。

このサイトの大事なところは、人とうまくやっていくにはどういう点に気をつけるべきか書いてあること。
心しましょう。

他にもいくつか性格診断をしてみましたが、上記サイトが一番詳しく当たっていました。
一度おやりになってみてください(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする