♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

4人そろっての練習は・・(三重唱・四重唱) (^^)v

2023-06-20 09:30:00 | 歌声

 梅雨の合い間の日曜日。

 

 半年ぶりに 「クローバーの会」=4人のソプラノの

 アンサンブルの練習会がありました

 

 うーん・・本当に・・久しぶり

 みんなの歌声 変わっていないかなぁ

 急に 声質が変わったり 音域が広くなったり 誰か一人だけ

 とびっきり上達したりしていないかな? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 このメンバーで(ピアニストさんも含めて)2010年に第1回の演奏会を

 してから 昨年までに 8回の主催コンサートと 30数回の依頼演奏をしてきました。

 

 この13年間の積み重ねは 演奏する時の信頼関係にもつながるし 自分たちが

 思っているよりも ずっと大きな財産になっているように感じます

 

 

 それも コロナの始まった3年前からは ほとんど途切れてしまいましたが・・

 それにしても こんなにも長い間会わないことがあったかしら

 

 一人ずつは 合唱団の練習や 個人的な用事などで 顔を合わせることはあったけれど

 こうして 三重唱・四重唱として 響きあうのは 本当に久しぶりです

 まして 今回は ピアニストさんも一緒で・・ちょっぴり贅沢な時間です。

 

 

 

 
 なんか・・嬉しいなぁ 一緒にいるだけで 楽しい (´∀`*)ウフフ
 
 
 これが ワタシ達の歌声なんだなぁ・・自画自賛
 
 
 
 
 4人ともソプラノ(リリックかな?)なんだけれど やっぱり
 
 一人ひとりの持ち味があって 細く軽い感じの〇〇さん、
 
 音域が広くて低音も高音も安定感のある○○さん、本番に強い○○さん・・etc.
 
 
 お互いにあまり遠慮もしないで歌っていますが 4人になると それぞれの薄い部分を
 
 うまく補い合って まろやかに豊かに響きあいます。不思議だね❗
 
 
 この 力強くて深くて それでいてちょっとおちゃめなハーモニーは
 
 ワタシの中では 唯一無二の宝物です
 
 目の前にある「宝物」大切にしなくちゃねっ
 
 「あの時は良かった・・」なんて言わないように 今 この時を大切にして
 
 いきたいものです
 
 
 
  
 
  窓の外には 豊かなみどり・・
 
  

 さて・・この歌声を 次に皆さまにお届けするのは いつになるでしょうか
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする