♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

水がない・・からのプール・・(=_=)

2020-06-21 09:30:00 | 日記
  3階からみた 小学校のプールです。今年は授業で使う予定がないからか
 
  水を抜かれています・・ 6月の風景とは 思えない
 
  向かいの体育館からは 元気な児童たちの声が聞こえますが・・
 
 
  ふと考えた・・ワタシ・・小・中・高と プールの授業のない夏は
 
  なかったよねェ・・どんな冷夏でも 唇が紫色でも入らされたし(昔はね・・)
 
  夏休み中も 〇回以上は参加・・と 決められていた
 
 
  当たり前のようにあったものです。
 
 
  高校では クロール、平泳ぎ、背泳ぎ・・それぞれの種目?で
 
  「25メートルずつ泳げないと卒業させません」・・なんて 体育の先生に脅されて・・
 
  いえいえ・・叱咤激励されて・・頑張りました。その時は・・ ね
 
 
  おかげで 就職試験では「ハイ 泳げます・・」なんて 言っちゃったOK🙆
 
  一応 泳げることは 必須条件でしたし・・
 
 (就職コースでは珠算、簿記3級が卒業条件だったとか・・・・真偽不明・・)
 
  毎週 礼儀作法の時間もあり・・良妻賢母養成の女子高でしたが?←真偽不明
 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転んだ話し・・(ノ∀`)アチャー

2020-06-20 08:51:30 | 日記

  このところ 転んじゃった人の話しが続きました。

  久しぶりに会ったら「ねえねえ・・聞いて~」って・・

 

  A子さんは 自宅の庭で・・両手・両足・・傷だらけ・・

  B子さんは 自宅マンションのエレベーターで・・膝・ガツン・パキッ

  C子さんは 公道で・・バッタン・・手・足・口びる・・切れた

  

  同年代の3人・・実は この中の一人はワタシです(ノ∀`)アチャー

  いや~ 身も心も・・痛かった・痛かった・恥ずかしかった・・

 

  何よりも こんな所で 転んでしまう自分にびっくり

  たまたま 同じ頃に会った友人たち・・

  何と言うことでしょう みんな 同じような事を言っていました

  

  気をつけようよりも・・自分が信じられない

 

  でも・・現実を見よう・・不注意とか・・筋力不足とか・・(;´д`)トホホ

  加齢現象の ごく一部だとか・・あぁあ”~やだやだ~

  

  自分を諦めきれないので・・ボチボチ・・ガンバリマス・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして・・足底腱膜炎・・(;´д`)トホホ

2020-06-19 09:10:50 | 病院

  あれは・・ゴールデンウイークの頃・・

  朝起きて どっこいしょとベッドを下りた時・・イタタタ と・・

  かかとが・・痛い・・「昨日たくさん歩いたっけ??」そのうち治るだろうなんて 

  思っていました。ものすごい痛みでもないし・・様子をみましょう・・

 

  ところが 毎日じわっと痛い

  何気なくネットニュースを見ていたら 『かかとの痛み』の記事がありました。

  読み進めると・・これだわ・・ワタシ・・「足底腱膜炎」(そくていけんまくえん)

 

  でも 全身系とか内臓系・血液系とかの病気だったら大変だし・・と 迷いながら

  整形外科に行ったのが 6月・・やはり『足底腱膜炎』との診断←(6月9日の記事)

 

  原因は加齢?体質?治療は・・今の段階では 特になし・・

  温める?冷やす?←お好きにどうぞ・・ 青竹踏みは ダメです。足のグーパーをしてね・・

  注射もあるけれど・・そっちの方が痛いかもよ・・

 

  激痛ではないけれど・・鎮痛剤を飲むほどではないけれど・・気になる

  長い付き合いになりそう・・上手く付き合いたいかな・・ (;´д`)トホホ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルメンバーと立ち話・・感じ方はそれぞれ・・(^^♪

2020-06-18 09:12:20 | 歌声

  近所で1番大きいスーパーに行つたら サークルメンバーと 次々に

  会いました・・しばし 立ち話し・・もちろん話しは手早く 距離をとって

  お互いの近況報告や 他のメンバーのこと・・練習の再開のことetc.

 

  どの人も・・早く みんなで集まりたいねぇ・・と。

  心は同じ・・と 思いきや・・

  

  その1

  『6月から サークルの練習始めれば良かったわぁ・・

   サークルは いつもすごく広~い部屋に 十数人のメンバーだし・・

   センターさんから 突然「全館閉鎖ですべてキャンセル」と言われたので 

   仕方なく7月まで延ばしたのに・・昨日になって センターさんから

  「今日は コール〇〇さん・・練習しないんですか?」って 連絡きたのよ

  どうなっているのかしら』・・とのこと。突然のことで・・

  職員さんも 私たちも 開館の確認など 少し行き違いがあったようでした。

 

  その2

  『まぁ 先生・・お元気でしたかぁ?〇〇さんも ◇◇さんも お元気ですよ。

  ほかのグループは もう 練習 始めているんですか?

  私たちは やっぱり心配だから 老壮大学大学の始まる9月まで 家に居ます。

  何と言っても ウィルス心配ですから・・

 

  (・_・D フムフム やっぱり 人それぞれなんですね・・

 

  感じ方だから・・正解も不正解もないし・・

 

  サークルの皆さんに おまかせしましょう・・

 

  ところで・・これは・・葉っぱ?

  まるで お花のようなきれいな形ですね。

    

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないよねえ・・半ドン・・東京ぼん太 (⌒▽⌒)アハハ!

2020-06-17 09:53:30 | 日記

  先日のこと・・雨が降りそうで降らなそうで・・

 

  小ぶりの兼用傘を  大き目のバッグからはみ出させて  持ち歩いていました。

 

  そんな姿の自分に笑ってしまい 思わず「東京ぼん太みたいだわぁ・・」と

  唐草模様の風呂敷と 帽子とを 思い出しました (´∀`*)ウフフ

  ワタシの中では いつも傘を持っていたような・・曖昧な記憶ですぅ・・

 

  その場にいた人たちも 久しぶりに耳にする「東京ぼん太さん」に

  「あら~懐かしいこと~」って笑ったのですが (⌒▽⌒)アハハ!

  一人 眼をパチクリした人が・・そう・・彼女は 知らない世代・・

  いやいや・・まいったね

 

  そして・・ついでに・・「昔は 土曜日は半ドンだったもんねぇ・・」と 

  続きました。そう・・このサークルは 土曜の午前が活動日です

  

  「半ドン」って・・すごく嬉しかったなぁ・・(もう 死語でしょうか・・)

  仕事帰りには 友人とウインドウショッピングしたり 楽しかったなあ・・

  1週間ガンバッタよ~明日は休みだ~っていう 開放感 なんてね

 

  久しぶりの歌のサークルでの一コマでした。マスクごしに 小さな声で

  笑いました (*´∀`*) ムフフ

 

 

  この日は 4444歩?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする