♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

変わりましたね・・ペットショップ(^_^メ)

2022-10-16 09:06:10 | ワンコ

  街なかの用事のついでに ペットショップをのぞきました。

 

  この頃は 法律も変わったらしく ペットたちの陳列方法も ちょっと様変わり。

 

  前は小さく仕切られたガラスのケースに 1頭ずついれられて お店の開店中は
 
  照明もずっと明るくて・・お客さんの目もあり ざわつきも有り
 
  ペットたちは リラックスしにくかったでしょう
 
 
 
  この頃は 休憩時間には(昼・2時間くらい?) ケースの前はブラインドを下ろして
 
  ゆっくりさせるようだし、その時間帯は 閉店しているところも見かけます。
 
  (銀行も 昼の時間帯に 1,2時間 閉店しているところありますよね。)
 
 
 
  さて ペットショップは ショーケースの大きさも規則が変わって
 
  体高の何倍以上の高さが必要とか・・たまたま見かけた何店かは
 
  ケース自体が少し広くなって いままで1頭ずつだったのが 
 
  どの部屋も 2頭以上が一緒に生活しているようでした。
 
 
  ふと うちの子ダイスケとめぐり合った時を思い出しました。
 
  
  小さなケースの中で じっとこちらを見つめていたっけ・・
 
  いつもいつも 一人ぽっちで ケースの片隅から ジーッと・・
 
  目が合ってしまったら なぜか動けなくなって 何回も通って
 
  何回も見つめ合って いつ行ってもジーッと
 
  運命だったんだと思います・・あれから15年
 
 
  そうそう・・話しは戻って・・
 
  多頭で一緒に生活する環境って 大切だと思います。
 
  生まれて何週間かで 引き離されて ずっとケースの中で 一人ぽっち。
 
  他のワンコとのかかわりもなく 何ヶ月かを過ごして わが家に来た
 
  ダイスケを思うと 可愛そうな気もします。(生後4ヶ月近くでした)
 
 
 
  そして 少しの間かもしれないけれど ワンコ同士の付き合いがあったら
 
  もう少し社会性が生まれていたかな?と思います。
 
 
 
  ペットショップの話しに戻って・・
 
  さて 14時ころ・・昼寝から目覚めた店内は 寝ぼけ眼のワンコたちがいっぱい。
 
  それにしても どの部屋のどの子たちも 片隅に寄って 2頭が体のどこかを
 
  くっつけています。ワンコ達って・・こういう習性だったのかしら・・
 
  スペースは いっぱいあるのに 片隅でくっつく・・みんなトナラーだわ'`,、('∀`) '`,、 
 
 
 
   (´∀`*)ウフフ こんなワンコたちも・・
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・老婆は1日にしてならず・・(ノ∀`)アチャー

2022-10-15 20:55:30 | 日記

  昨日だろうか・・

  何かの準備をしながらつけていたテレビでは 「君島十和子さん」を

  取り上げていました。まぁ・・美容・健康などのことに対する探求心の強いこと

  知識も豊富で 最先端の情報もキッチリとキャッチ

  そして もちろんその行動力 スゴイね

 

  つくづく 「老婆は1日にしてならず・・・」を 実感しました。反省

 

  「その枕じゃ 首にしわができるよ」と 言われても この高さが好きだし・・

  「その洗い方じゃ お肌に負担がかかるよ」・・と言われても やっぱり

  顔はスッキリ洗いたいし・・我ながら 困ったものです

 

 

  もう・・鏡を見る勇気は 失せました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

  せめて 人さまに不快感を与えない程度に・・これもムズカシイ (;´д`)トホホ

 

  沈思黙考のひと時・・(´ε`;)ウーン…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれっ?任意でしたよね。(-。-)y-゜゜゜

2022-10-14 09:28:50 | 日記

  マイナンバ―カードと保険証との事が 話題になっていますが

  そもそも任意でしたよね。ワ〇チンも 任意ですよね。

 

  いつの間にか まるで義務のような扱いで これをしないと普通の生活にも

  不利益を感じたり 支障をきたすような仕組みに向かっている気がします。

 

  誰が どういう場で どのように決めているのかな?

  賛成ばかりでなく 反対の意見も対等に きちんと議論しているのかな?

 

  〇臣の一存? 次の〇臣になったら また一存で変えられるの???

 

  なんだか わからないことばかりだし 一つの方針が打ち出されて

  しばらくすると その事業に関わった企業などに かなりの予算が

  使われたとの報道があって 毎度 ビックリします。( ´゚д゚`)アチャー

 

  何のために 誰のために・・

 

  疑心暗鬼になる自分が 寂しい・・(;´д`)トホホ

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に大変な時は 話せないかも・・(^_^;)

2022-10-13 21:43:00 | 日記

  この3,4ヶ月 連絡の取れなかったkさん。もともとは 月に1度くらい

  「何してる?元気?」くらいのやりとりで・・それでも 毎回 何か刺激を受けるような

  大切な友人です。

 

  それが 今回は Lineをしても ハガキを出しても返事がありません。

  学生時代から筆まめな彼女のこと・・絶対なにかあったんじゃないかと

  妙に気になっていました。

 

 
  2.3日前 やっとやっと電話がありました。
 
 
  ワタシ・・「あら~元気だった?ちょっと声がヘンかな?」と言ったところ・・
 
  入院中で 翌日 手術の予定との事。腹腔鏡での手術で1週間くらいの入院。
 
  数年前から 何度か同じような治療を受けているので 慣れているし
 
 「少し体調が整ったら また電話するね。」とのことでした。
 
 
  他にも ご家族にも なんか変化があったようで 今まで想像もしたことが
 
  ないような出来事で 聞いたワタシはビックリ 
 
  でも kさんは ある程度スッキリしたので 話すことができたようです。
 
 
 
  やっぱり どんなに仲良しのつもりでも 言いたくても言えないこともあるし
 
  ショックなことは ある程度 自分の中で整理して 納得してからじゃないと
 
  言葉にできないこと あります。
 
  
  元気になった頃 逢いに行こうかな・・
 
  
 
   ハロウイン仕様のぷちシューで お茶にします




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢や環境や・・味わいが変わる・・「愛の喜び」 (´ε`;)ウーン…

2022-10-12 17:43:40 | 歌声

  久しぶりに 高校時代に習った歌曲の練習をしてみました。

  これを教えて下さった T先生も・・怖かったなぁ・・

  (´ε`;)ウーン… やっぱり 感触が違うかな・・

 

 「愛の喜びはたった1日 愛の苦しみは一生」という あの曲です

  題名が 「愛の喜び」のためか 結婚式場で使われることもあって

  友人の披露宴に行った時 ロビーで流れていたのには驚きました。

 

  これは・・すぐ破局するよということを歌っているのですが ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

  さて 今回は 2,3年前に演奏した時より2度低い 元々の高さで

  ちょうど良いかな。秋だし しっとりと大人の雰囲気で・・なんちゃって(*´σー`)エヘヘ

 

  その日の体調や もろもろの条件で声の伸びや 音色や 表現も微妙に変わってくる

  ので 何度か演奏したことのある曲でも 今の自分には どのように取り組むのが

  良いのか・・を 確認するのも大切かと思いました。

 

  そう・・高校生の頃は 深い考えもなく 必死で音符を追いかけていたかも・・🎹


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする