♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

ドラフト会議・・あの声が好きかも・・(*^^)v

2022-10-21 08:38:00 | 野球

  突然ですが・・ドラフト会議の「第1回選択希望選手」と読み上げる

  あの声が好きです。まぁ・・年に1度しかありませんが・・

 

  ちょっとだけ調べたら 関野さんという人らしい。

  俳優とか司会者とか ありました。

 

  毎年 うっとり聞いています

  

  顔や容姿などは 苦手なタイプの時は見なければ良いのですが(ゴメン) 

  声は 否応なしに耳に入ってくるからね・・ 

 
 
 
 
   こちら・・見た目もうっとりのパフエ。
 
   くだもの専門店 いたがきさんです。950円だったかな・・

    



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90歳かぁ・・おめでとうございます(*^^)v

2022-10-20 09:35:00 | 歌声
  昨日のサークルの練習で ちょうどお誕生日のメンバーがいました。
 
  Yさん・・昭和7年生まれで・・この日で90歳だそうです
 
 (メンバーの中に もう1人昭和7年生まれがいらして・・それもビックリ
 
 
 
  姿勢も良くて とてもおキレイで 15歳くらい若く見えますし いつも
 
  お友だちと一緒に バスや徒歩で通って来られます。
 
 
  時どき「忘れっぽくなったのよ」なんて おっしゃいますが なんのなんの
 
 
  みんなで「Happy Birthday to Yさ~ん」と 歌って お祝いしたら
 
  「まぁ・・皆さんで祝って下さるなんて 嬉しいわぁ」って
 
 
  ご本人が しっかりなさっているのは確かですが 周りのお友だちも良いかな?
 
  さり気なく助け合って 支え合っているように感じます。
 
  お友だちに恵まれるということは Yさんのお人柄もあるのかな
 
 
  あちらにもこちらにも ステキな先輩がたくさんいらっしゃいますし
 
  まだまだ 教えてほしいこと いっぱいあります
 
 
 
 
  さてさて・・こちらは 家族の好物です。もうこんな季節
 
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いタオル(^◇^)

2022-10-19 08:43:10 | 日記
    娘ちゃんが 「可愛いの見つけたよ~」と 買ってきましたが
 
  これで 顔を拭くのかしら・・(´∀`*)ウフフ
 
 



  このところ 国会で答弁なさっている岸田首相の声・発音が

  鼻にかかって聞こえます。鼻声?気のせい???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長は・誕生日・記念日・命日・(-。-)y-゜゜゜

2022-10-18 10:24:40 | 日記

  10月は いろいろあります。

 

  といっても そのひとつひとつについて 誰かが何かをするわけではないので

  表面上は穏やかですが ワタシの心はザワザワ・・

 

  毎年 花とケーキを用意した時期もあるのですが

 

  父の誕生日・・生きていれば100歳かしら?

  甥の誕生日・・(´ε`;)ウーン… 30歳かぁ・・

  弟とワタシと・・どちらも結婚式は10月だったね

  どちらも 良く続いているわ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

  そして 中学の時仲良しだった友人の命日

  その人の実家でもある繁華街のお店で しばらく姿が見えないことに

  気づいて ご家族に尋ねた時は 旅立った後でした。

  その人の誕生日も10月・・命日も10月でした。

  病気だったなんて・・知らなかった・・

  もう 5年になるかしら・・

 

  誕生日も 記念日も 命日も・・1人で思いを巡らせます。

  10月の夜は長い

 

 

 

 

  さて・・このところ気に入っているマスクはこれ。

  ダイソーのですが けっこう売り切れています。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9時から歌う??ひどいなぁ・・〇〇まつり(´ε`;)ウーン…

2022-10-17 10:07:00 | 歌声

  例年だと 10月の土・日は 毎週のように行事が入っていました。

  たいていは 地域の皆さんの発表会・・〇〇まつり・・

  まぁ・・公民館(市民センターとかコミュニテイセンター)を利用している

  グループの発表なので 展示や舞台や 以前はバザーなどもありました。

  また 幼・保から高校・大学生のサークルも参加していた地域もあって

  幅広い年代の交流の場となっていました。

 

  さて・・そんな賑わいは影を潜めて・・今は ささやかに展示と舞台。

  全く何もしないところも いくつもあります

 

  ワタシの関わるサークルの発表も あと2つとなりました。

 

  その1つは ちょっと・・いいえ・・かなりモヤモヤしています

 

  9月に1度発表したグループで 曲目もほぼ同じなので 演奏については

  ちょっとだけ安心のハズでした。できれば 少しだけグレードアップしたいし 

  本来ならできるのです。あぁ・・それなのに・・

 

  開始時間が早過ぎて 参加できないメンバーもいます。かなり心配

  ・バスが休日なので本数が少ないし 間に合わない etc.

  ・もともと夜型で朝の9時からの発声は キビシイ etc.←正直です

  まだまだありますが いちいち 納得・・

 

  それにしても 休日の朝の9時からの発表って・・どんな人の考え

 

  どんなパフオーマンスにも 舞台に立つまでの準備の時間が必要です。

  観客だって わが子の学芸会でもあるまいし・・9時までに行く???

 

  実行委員会議では 運営の職員さんから一方的に企画・プログラムを出されて

  どの団体の代表者も 反論も提案もできない圧があったと聞きました。

 

  その企画を聞いて間もなく ワタシも やんわりと抗議したのですが

  「もう決まりましたから苦労して決めたんです」と 一言で却下されました

 

  確かに 参加団体の要望をいちいち取り上げていたらまとまるものも

  まとまらないという考えもありますが そんな中から名案が出たり

  譲り合う中で 地域の団体として友好を深める場になったりもあります。

  何を あせっていたのでしょうか・・

  取り組みが遅かった 段取りが 悪かった

 

  コロナで いろいろな制限も有り 苦労も多いのでしょうが 何のために

  代表が集まって実行委員会形式で進めているのか・・返す返すも 残念です

 

  まぁ・・今となっては 淡々と進めるしかない

  自分たちができることを精一杯やりましょ言う・・

  それにしても 残念だなぁ・・ 

 

 

 

  ちょっと 頭を冷やしましょう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする