昨夜は穏やかで静かな夜勤でした
来店者が細切れで短時間の睡眠を数回しか取れなかった
ので7時頃に大あくびを連発 非常に珍しいことです
今朝もタンクローリー入庫のおまけが付きました
未明・早朝は涼しくなり(22.2℃)冷房をoff
半袖では寒く感じてウインドブレーカーを羽織りました
読みかけの時代小説を読み切って朝となり活動開始
上旬なので張り切って16000歩で帰宅
日中は曇から午後はマークの28℃
東寄りの風3m 最小湿度は70%前後 少し蒸し暑いかな
各地で俄雨もあり ゲリラ豪雨にはならない予報です
夕方 4時半頃までに目が覚めたら会誌の配送を一部やります
今日は
東京改名の日 1868年(慶応4年)7月17日 西暦では1868年9月3日
江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書
(えどをしょうしてとうきょうとなすのしょうしょ)が発せられた
日でこの日から江戸は東京と呼ばれることになりました
銀座 京橋
検温36.2℃ 血圧118/57 自覚症状なし
夜勤明けは空腹感が強いですが食事はいつもと同じです
今朝は女房が羊羹を用意しておいてくれました 熱烈感謝
羊羹は よう嚙んで食べましょう 昭和のオヤジギャグ ^^
生活必需品 特に食品の値上げラッシュが止まりません
値上げなし 容量だけは 減っている
墓参り 仏花までも 高嶺かな
今朝お墓参りに行くというレンタカーを借りに来店した
女性がぼやいていました
値上げに見合う賃金を上げろ~ 年金も増やせ~
眠いので11時には軽く食べて寝ます
善知鳥