夜勤明けです
退勤直後に空腹感が強く筋向いのコンビニでパン一個買い求めて
食べながら運転しての帰宅で割と元気です
帰宅直後に降り出し 窓を確認 シャワーを浴びて朝食
昨夜~今朝にかけて予報よりも雨が少なく16000歩で帰宅
例によって1時から3時半まで記憶はありません ^^
日中は小雨が続くようです 南寄りの風3m 28℃
時折 強く降る予報で蒸し暑さを感じるようです
昨夜の来店者 現金客 5800円投入 注文は3000円
釣銭2800円也 800円はなんだったのでしょうか?
金額指定は1円単位で出来るのですが・・・
高級車に乗っているんだからクレカくらい持てよ
お客さんにも人には言えない都合がありますか
今日は
45候 玄鳥去(つばめさる)
春先に日本にやってきたツバメが子育てを終えて
秋が深まる中 越冬のために南へと旅立つ頃になりました
ツバメは田畑の農作物は食べずに害虫だけを食べてくれるため
昔から益鳥として親しまれて大切にされてきました
ツバメがが軒下に巣を作った家は繁栄すると言われており
商家では商売繁盛の印として巣立った後の巣も残しておくことが
多いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/5986741671db213ab12c29ecbca9e17d.jpg)
満州事変勃発 1931年(昭和6年)
中国・奉天郊外の柳条湖で関東軍が満州鉄道の線路を爆破して
本格的に日中戦争の火ぶたが切られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/e23018a6bf5756e8db41deb1771f40a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/f3fb12c871be3f8e2e0ae9d848c6745e.jpg)
石原莞爾 帝国陸軍の異端児
関東軍で板垣征四郎らと柳条項事件や満州事変 満州国建国の首謀者
反東条英機派だったので戦犯訴追(極東国際軍事裁判)からは免れる
検温36.4℃ 血圧134/67 自覚症状なし
接種部を押さえても痛みはなくなりましたので副反応の心配は完全に
なくなったようです
副反応 モデルナ接種 もうデルナ
軽く食べて安らかに寝ます
雨の日の睡眠は副交感神経が優位に働いて疲れを取ってくれます
体のエネルギーは体内の 細胞の修復と再生 に使われます
なので ゆったりと過ごすことができれば疲労回復に大きな効果が
あるようです *普段から寝ることは大好きですが ^^
善知鳥