5月26日 日曜日 仏滅 曇
今朝 1時前にドスンと一発来て目覚めてPCで確認したら震度3の地震
二度寝して3時半に起床 ベンチで缶コーヒータイム 時期に明るくなり
ヒバリの鳴き声 西の空には雲の切れ目から居待月が見られました
今朝の日割りは3167歩 4時を回ってから定番コースへ コウモリの帰宅時間
7000歩 エクササイズ3.1EX
朝のルーティーン一式
明日・明後日は☔マークが出ているので日中に少し追加しておきます
31万歩まで残り12000歩 どこまで伸ばすかは気分次第 ≧ 天気任せ
日中は 午後から晴 降水確率0~20% 南寄りの風 28℃
雲が優勢の空模様ですが外出には問題なしの予報です
昼間は湿度が高く汗ばむ陽気 暑さ指数は24(住宅地) 注意レベル
今日は
23候 紅花栄(べにばな さかう)
紅花が盛んに咲く頃を表した初夏の候です
実際に咲き始めるのは6月末頃からのようですが
咲き始めの頃は鮮やかな黄色 成長するにしたがって
徐々に赤色が増していきます
紅餅 天日乾燥して作ります
赤い染料ですが女性なら紅を思い浮かべますか
紅花は山形の県花 見てよし 染めてよし 食べてよし
といわれています
江戸時代には 紅一匁(もんめ)金一匁 といわれるほど
高価なものであったようです
*一匁=3.75g
ル・マンの日
1923年(大正12年)に自動車耐久レースの最高峰・ル・マン24時間耐久レースの
第1回大会がフランス北西部の町ル・マンで開催された日です
24時間でのサーキット周回数を競うレース
主催はフランス西部自動車クラブ(ACO)で世界耐久選手権(WEC)の1戦でも
あります
5410.713km 最長不倒距離です
アメリカ大陸をクルマで横断したときの距離が約5500kmなので一日で大陸
横断に近い距離を走行する計算になります
世界三大レースの一つ
F1のモナコGP アメリカで開催されるインディカーによるインディ500
そしてルマン24時間の3つです
賞金総額は25万ドル(約2800万円)総合優勝は4万ユーロ(約500万円)
お金のためではなく名誉のために戦うのがルマン24時間耐久レースです
*インディ500は最下位でも約2000万円らしいです
日曜日 カーテン閉めて 二度寝する
あっけなく 終わる一日 日曜日
人生に限りがあると身を持って知るのは年金受給後でしょうかね
老人の定義を65歳から70歳に延長するような提言が出ています
年金受給年齢も満70歳になるとしたら社会問題になりそうです
年をとっても働け働けと言われるけれども働けない人間だっているんですよ
人生100年時代だと叫ばれても医療保険や年金などの社会保障においては
5歳延長は死活問題です
まぁ 私には影響がなさそうですが現役世代には深刻な問題です
老後は年金生活で悠々自適 今でも死語になりつつあります
なので
今日も 頑張らず 少欲知足精神で一日を自儘に過ごします
善知鳥