メンバー:n会長、a坂(記)、o元(山岳同人たがじょ)、o橋(山岳同人たがじょ)
個人的に会津の山域は奥深くて魅力がある。
話の流れで計画し、行く事になった。
先週までは春ともいえない暑さが続いていたのもあり、山行初日の天気予報の雪と吹雪予報に少し不安を感じながら出発。
無理をしないで小屋泊まりと決めていた。
1日目
8時15分登山口出発〜12時20分避難小屋
避難小屋まではこれまでかという急登だった。
初日は天気がよければ鋸歯をこえて適当な鞍部に泊まろうかと予定していたが、やはり天気は高度を上げるにつれ本格的な雪となり小屋泊に決める。
2日目
5時小屋発〜6時会津朝日頂上〜7時10分鋸歯越え〜8時1554m地点〜11時大幽朝日岳〜13時20分1552ピーク〜15時15分丸山岳直下1700m地点
東大山岳部が早朝に出発し、それを追いかけるように出発。雪が舞い霧がたちこめる中で朝一のトレースがありがたい。
しかし朝日岳直下ですれ違う。下山するとの事。
今回の核心の鋸歯。n会長が先陣を切りルート取りをする。雪が上手くやせ尾根についており難なく歩けた。核心は大幽朝日岳から1552ピークまでの藪道だった。何故か雪はついておらず、乗越ても乗越ても藪。通過に3時間かかる。
さすがに終盤の藪道で体力が奪われ丸山岳直下でテンバとした。
テントから顔を出すと美しい光景に癒された。
3日目
5時50分テンバ発〜6時15分丸山岳山頂〜8時15分梵天岳〜10時10分高幽山〜11時30分1538ピーク〜13時7分1754ピーク〜13時40分坪入山〜15時20分窓明山
地形図で想像した稜線歩きとは予想に反して中々アップダウンがあり、この日は最高に疲れた。
しかし天気もよく、雪の照り返しが猛烈だ。
景色は最高に良い。
4日目
雨降り、風も強くなる予報の為、窓明山から下山することにした。
核心は窓明山登山口から会津駒の駐車場までの6キロの車道歩きだった。
それにしても今回の縦走路は最高だった。奥深く静か。そして見渡す限りの白と緑の山々。歩いていて幸せだった。
4日目の夜はn会長と郡山の町に繰り出し焼肉屋で祝杯をあげる。自宅に泊めさせて頂いた。
山の写真を見せてもらった。
何よりビックリしたのは若かりし頃のn会長の好青年ぷり。そして奥さんもめちゃんこ可愛い😍
今回の4日間での刺激一番だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます