ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

USB充電ケーブル

2023-08-15 11:00:00 | アルファードくん
2023年8月14日(月)朝10時過ぎくらいにメールチェックしたら、配送完了とAmazonから来てた。

宅配を頼んだ覚えがないが宅配ボックスがポストに届けられたようだ。

ポストのところで宅配ボックスに荷物が有るのを知らせるランプが点灯してたので、受取の手順を進めると思ってたより大きなボックスが開いた。

宛名は奥さんになっていて自分のではなかった。ポストに自分のは入ってた。

USBのライトニングケーブル✖️3本セット
青とピンクと黒とこの色がありました。

ノジマで見たのより安くて本数も多かったのでポチリました♪

補助バッテリーやPCにバックアップ取るのにUSBのインターフェースなのですが、最新機種の添付ケーブルはType-Cになってるので。

そして

アルファードとスマホの接続用にも必要なので。暫定で使った純正のケーブルはAirPodsの添付品なので戻すことにしました。

ただ心配だったのは充電時間が短くなったとの口コミは有りましたがデータ転送に関する記述がなかったので100円均一ケーブルのように充電しか出来ないやつ???って心配してました。

でもアルファードでケーブル接続の音源を選択して再生するとバッチリ音楽が流れました♪

ノジマで慌てて買わなくて良かった。
そして昨日(8/13)にポチったのに翌朝配達って早かった♪

アルファードのディスプレイオーディオで、オーディオOFFになる根本原因は個人スマホの充電インターフェースの接触の問題のようだが、ケーブルを変えることで随分改善されたように感じます♪


イオン 幕張新都心でウォーキング

2023-08-14 11:35:00 | アルファードくん
2023年8月12日(土)夏休み2日目
長期休みがあっても何処に行くアテもない。

鹿島も香取もハシゴで行っちゃったので
成田山は甘太郎が夏休み期間なので行っても・・・。

佐倉城址公園でウォーキング?暑いのに?
と言うことで幕張新都心のAEONへ行くことにしました。

広い駐車場の前の道路は大渋滞
本館4Fの駐車場は満車のマークがついてたがこんなに広けりゃ1台くらい空いてるだろう・・・と入っていくと目の前で出ていく車がいてくれてすかさず停められました♪



奥さんが自販機に反応した。
近付いて見てみるとGODIVAのアイスの自販機だった。帰りに買って帰ろうとスルー。

カローラ千葉がアルファードを展示してました。多くの人が反応してセカンドシートに座ってたりしてました。

そういえば昨日、一般道で納車されたであろう新型アルファードとすれ違いました。

30系のMC前とMC後のフロントマスクを融合させたら40系になったと思います。

人が多いので外から眺めるだけ、写真撮影もやめときました♪

それからベット館を過ぎてファミリー館へ

メッチャ久々にファミリー館に入りました。

2Fにこんなお店が!

実は数日前にTVでミニ豚カフェなるものが都内にあるとのことで奥さんが行きたがりました。千葉で検索したら幕張新都心にあるとの事で下見を兼ねてきました。

外の窓から覗くと、こんな感じ♪

ウチの奥さんウサギもそうですがブタさんも好きなのです。
以前軽井沢へ慰安旅行で行った際にブタさんのぬいぐるみを買って帰ったことが有りました。

入場料とは別に30分毎の時間制料金がかかります。最初の1時間は¥2,310!?

ミニ豚好きには安いのか?自分には高いとしか思えない。

奥さんはいつの間にかこんなカタログをGETしていた。

お出迎えする積り?どこで飼う?
ブタさんは世間のイメージと違い、実は綺麗好きだそうですが・・・。

その後スポーツ館へ
お目当ては、先日アルファードのディスプレイオーディオとiPhoneの接続を見て貰ったところiPhoneの充電口かケーブルが悪いのでは?と言われた。

それでAirPodsに付いてたUSBとライトニングのケーブルに変えて見た。最初は良かったがやはり同じ症状になる。

自宅用にもケーブルが欲しい
ノジマは自宅から徒歩圏内にあるので
取り敢えずキープ♪

引越し先では洗った食器置き場と化して水道とかに繋いで無い食洗機 奥さんは買いたいらしい。取り敢えず見ておきました。

口コミだと故障が多いとか・・・。

涼しい建物の中で楽しくウォーキング出来ました♪

あっ!?さえ先生の記事で思い出した。
GODIVAのアイス買って帰るの忘れてた!?

香取・鹿島神宮のハシゴ

2023-08-09 12:00:00 | アルファードくん
2023年8月6日(日)前日は疲れたのも有り早い時間に寝落ちしてしまった。

朝早く目覚めてTVの体操してダラダラ過ごしましたが、奥さんも早く目覚めたようなので出掛けることにしました。


道の駅発酵の里こうざきを経由して、香取神宮へ

1番暑い時間帯に着いてしまった・・・

でも参道は木陰なので涼しいです♪

写ってませんが、写真左の先に車の祈祷所が有ります。3台停められますが4台目がウロウロ♪

コロナで廃止されてた柄杓が復活しました♪

楼門 楼門右の屋根にかかってるご神木

拝殿  人が多いです。
拝殿の右側の人だかりは海外からの団体旅行?と思ったら、違うようです。

新興宗教?と思わせるような怪しげな集団に見えました。

本殿
夏の陽射しが強いですネ♪
光線がたくさん出てます♪

続いて向かったのが・・・

鹿島神宮

楼門
手水の柄杓の復活は無しでした。
竹筒からの水は不思議と生ぬるかった。

コチラからお参りです。

本殿

樹叢

時代劇に出てくる街道のようなシーン

鹿さんがなぜか沢山出てきてます
手前側にはミストが撒かれてます
鹿さんも涼しいのかな?

奥宮

奥宮のご神木
奥さんと撮影してたら要石へ行ってたご家族が興味津々で少し離れたところから見ていて、ウチがいなくなるとすかさず撮影してたようです。

神池

いつも思うが透明度が半端無い♪

お正月の夜に禊されるそうだが冷たいだろうなァ🧊

クリがもう育っています。

鳥居に光線が!?


道の駅発酵の里こうざきでGETしたおにぎり♪

【オマケ】

マンション駐車場に停めたらピッタリ
山本山♪

ちなみに真ん中0のバージョンもシッカリGET

キリ番も


ナニナニ?  どゆうこと?

2023-08-05 17:30:00 | アルファードくん
2023年8月1日(火)辺りからエンジンをかけるとチラッと表示されるこの画面
一体なんなの?

写真撮らないと全文読めないし・・・


何をどうすれば良いの?

T-Connectの契約書何処やったっけ?
5年無料とか3年無料とか1年毎に契約更新するカーファインダーとか新しいサービスがよう解らん。

T-Connectのナビって10万円くらいしたけどハードがついてる訳じゃないし、いつまで使えるの?

コレまでのナビと同じで3年間地図の更新は無料で、ソレ以降は有料になると言うこと?

ナビ自体はずっと使える?

5年間無料とか言うのは何だろう?
TVは最初の支払いで永年使える?

最初に説明受けたのだろうが忘れてますネ♪

真珠彩さん 覚えてらっしゃったら教えて下さい。

日曜日の迷惑ドライバー PART Ⅰ

2023-07-29 17:00:00 | アルファードくん
2023年7月23日(日)夕方と言うか暗くなってから買い物に
向かう往復の間に、何台もの迷惑運転の車に遭遇した。

その第1弾として、20系アルファードの合流を上げる。

いつも思うがドラレコ動画は実際より遠く感じるが実際にはもっと近いので。

買い物先へ向かい優先道路を走行中、
左側から対向車線への合流待ちの
アルファードを発見!

自車のスピードと距離から、前に入っての
合流は自車がブレーキを踏まされるので
無理だと知らせるためハイビームに・・・。

しかし何も考えずゆっくり入ってこられてブレーキを踏まされた。

自車の後ろは車がおらず1台待てばスムーズに入れるのに何故前に入って来るのか?
1台待てないのかな?

それともぶつけに来たの?


優先順位とか距離感とか解らないなら運転しない方が良いよ。

近い将来事故しますから。

このアルファードの変な動きをみると、
左のその後ろの車の動きも疑心暗鬼に
なってきます。

最近のドライバーは自分のことばかり優先だ
と考えて、相手のことを思いやったり相手の
スピードや距離と自車の動作を考慮する
想像力が無いのか?危険運転をする人が
増えています。

こう言う輩に無意味な事故を貰わないよう
注意しましょう。