一度登録していたが、スマホアプリの記事を削除したら消えてしまったので、記憶を頼りに再度アップする。
2014年4月5,6日は千葉トヨペット本社で桜祭りが開催されるそうだ。
その案内のメールに気付いたのは4/5(土)の夜だった。
早速奥さんに相談したところ、行っても良いかなァ~って微妙な反応だった。
翌日、長男を送り出した後、奥さんが何やら準備している。娘も部活が
休みなので何処かへ買い物でも行こうって言って来るのだろうか・・・?
取敢えず車に乗り込んで、何処行くの?って聞くと桜祭りって!
千葉トヨペット本社の桜祭りに向かった。
桜の向こうは千葉トヨペットのシンボル!
次にディーラーに似つかわしくない本社の建屋をご紹介します。
この建屋は日本興業銀行として建てられたものだそうです。
その後、紆余曲折が有り、千葉市の市役所として使われたり谷津遊園の
建物としても使われていたそうです。その後、千葉トヨペットの本社として
使われている由緒正しい建物だそうです。
その一角にこんなブースを発見!?
長瀬さんと石原さんの軽快なトークが聞こえて来そう・・・。(笑)
この他にもいろいろイベントが有りました。タヒチのダンスショーや千葉TVで
お馴染みらしい千里さんのスペシャルライブなども有りました。
私は専ら食べる方で、ワカメうどん\200とオニギリ×2で\250を
平らげました。(撮影忘れた)
奥さんと娘はクレープの後、フランクフルトにかぶりつき、その後奥さんは
ワカメうどんを食べてました。娘は自分の顔より大きい綿アメ\100を
食べてました。(デッカァ~)
そして花見を楽しんでました。他にもシシカバブー丼やポップコーン、
サンドイッチやジュースなども売ってました。
野菜の特売で、奥さんは目を輝かせましたが、大行列のため諦めました。
次に館山メンチ1個\100を見つけました。これもそこそこ並んで
ましたが食べてみたかったらしく長い時間並んでました。
その間に雲行きが怪しくなり雨が降りそうな気配がします。
常時車に積んでいる傘を出して、奥さんと娘にも持たせました。
そして自分は醤油や豚骨・味噌のラーメンのが各2食入った箱を
2箱セットで\500を買って車に戻りました。すると激しい雨が
降り出しました。風も強くて車体が風で揺すぶられます。
暫くすると奥さんと娘が戻って来ました。娘の傘を借りた奥さんが
その傘の骨を折ってしまったらしく娘がプリプリしてました(汗)
館山メンチは一口貰いましたが大変美味しかったです。
そしてその日の夜用にも買っておいてくれたので晩御飯になりました。