子供が小さい頃は3連休と言うと何処へ行って一緒に遊ぼうか?とワクワクしながら仕事そっちのけで考えたものですが、今となっては誰もついて来ないので3連休で有る事すら同僚に言われるまで気付かずにいました。
折角なのでY'sさんとのコメントで気に成っていた予科練記念館へ行こうか?と思い、奥さんの父を誘ってみました。
ところが意外にも姉弟に会いに連れて行って欲しいと言われました。こんな依頼をされること自体が今まで無かったことなので、依頼を優先する事にしました。
出発時刻10時としていましたが、前日急遽一緒に行く事になった娘の準備が長引き少し予定時間を過ぎました。その時間から高速で向かうとお昼を摂っている時間帯になるので敢えて一般道で行く事にしました。
松戸から国道298号に入りました。江戸川を渡る橋の信号辺りから渋滞する事は有ったのですが、この日はもっと手前の国道6号線から298号線へ合流する地点で渋滞が始まってました。
頑張って一般道で並んでましたが一向に進まず三郷へ辿り着くまでに1時間以上経ちました。仕方無く三郷南から外環道に乗ることにしました。
外環に乗ると曇ってたのが土砂降りに成りました。撥水を塗っていても雨粒が風で飛ばず100km/h走行すると常にワイパーを動かしてないと前が見えない状態になるので80km/h以下でコワゴワ運転してました。
この時初めて自分の意志でオートワイパーを使おうと思って使いました。
(普段は1回ワイパーを手動で起動してます)
目的地に近付くと先程の土砂降りがウソのように陽がさして来ました。その後、狭山環状有料道路と言うよく解らない道路を通り目的地へ。
(入間川渡るだけで通行料¥150は高い気がする)
奥さんの父のお姉さんに初めて会いました。奥さんも初めてらしい。
その後近くに公園があるので寄ってみました。
最初に停めたのは案内図の一番下の中央でした。以前来た時は子供動物園で無料でウサギなど小動物に触れあえたってご両親からの情報が有ったので動物園へ向かおうとしますが、別の駐車場の方が近いのでそっちへ車で向かいました。勝手が良く解って無かったので次に停めたのはテニスコート横です。そこから徒歩で動物園に・・・。
動物園は有料になっており、小動物と触れ合えるかは・・・?時間も中途半端でした。千葉ニュータウンで買い物したいのもアリ、動物園で遊ぶことは諦めました。
動物園前に17アイスの自販機が有り、みんなで食べる事になりました。私はあまり食べないのでみんなが食べている間に車を回すことにしました。
アルファードの前で記念撮影。一人背後霊のように車内から顔を見せて写っている人が居ます。(^^)v
この後また激しい雨の高速を飛ばし千葉ニュータウンへ買い物に寄って帰りました。走行中は激しい雨に見舞われましたが、車を停めて行動するときには曇っていたので助かりました。
奥さんの父は障害に見られたくないので白い杖を持たないようにされてますし、持っても目立たないようにされます。その奥さんの父が歩くときに傘を差さずに歩けたのはとっても有難く感じました。
(黄斑変性症って言う病気で、顔をくっつけるくらい近づけてやっと見える状態)
また私にはとっても厳しい娘ですが、奥さんの父や、そのお姉さんに優しく接している姿が見られ、普段とは異なる娘の姿を見た気がしました。