2020年3月6日(金)帰宅すると娘は友人宅で数人での飲み会へイソイソと出て行きました。

奥さんは九州麦味噌 炙りチャーシュー麺
自分は北海道味噌 肉ネギらーめん

ミニチャーハンと餃子はシェアしました。
奥さんと2人の食事になりました。家で食べようか?とも思いましたが、外食することにしました。
以前行ったうま煮ラーメン醤のメインの麺を食べに行くか?ウチの定番のまるは商店か?新規開拓で麺場芝山商店か?
芝山商店は味噌ラーメン専門の店です。
自分は幼少の頃から味噌汁以外で味噌を食べる習慣が無く、味噌ラーメンを食べられるようになったのはこの2〜3年です。奥さんは味噌ラーメン好きです。
それで迷った挙句、芝山商店へ行きました。

奥さんは九州麦味噌 炙りチャーシュー麺

自分は北海道味噌 肉ネギらーめん


ミニチャーハンと餃子はシェアしました。
奥さんの炙りチャーシューを1枚貰いました。コレが柔らかくてメッチャ美味しい。
餃子もパンチが効いててウワッ!ウンマって感じです。
ラーメンはどちらも美味しくてコレは良いなと思いました。
でも本格的な味噌の濃さはハンパでは無く、7割くらい食べたところでダウン寸前!?
取り敢えず完食しました。その時点ではチャーハンも餃子も少しは食べていましたがシェア分の半分も食べておらずギブアップ宣言。
しか〜し奥さんは甘くなかった。それで餃子は奥さんに3つ食べてもらう代わりにチャーハンの残りを食べることにしました。このチャーハンが結構キビシかった。
奥さんも無理に食べてくれたのでお腹パンパンだそうです。
自分は食事の最後に水とかお茶を飲みますが、食べてる間はほぼ飲まないのですが、味噌を薄めるためか?無意識に結構水を飲んでました。
本格味噌 恐るべい!?
ちなみにこの芝山商店さんは普段は北海道と信州、江戸前の味噌から選択出来ます。九州の麦味噌は期間限定です。
味噌好きには堪らないのか、結構お客さんが回転してました。