ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

与田浦の十二町歩経由香取神宮

2021-09-27 08:00:00 | アルファードくん
2021年9月23日(木)秋分の日に出掛け先候補を探してみました。

で、ネットで見つけたところへ行ってみました。詳細では10/2からの日程が書かれてましたが9月からも見えるようなので行ってみました。

県道101号線から右折して川沿いの中央車線のない狭い道を進みます。初めての道でもあり対向車も来るので慎重に進んでると後ろから軽自動車のオジサンが斜め右後ろ煽り気味について来ます。

若い頃に峠道を流すのが好きでしたので走り屋さんには安全な場所で道を譲るクセが有ります。こういう後続車は焦らされたりするので道を譲ります。左へ寄ってハザードを出し停車。

すると後ろで止まってます。?早く抜いて。と見てたらゆっくり横へ並んで来て不満そうな顔をしながら抜いて行きました。

譲って貰えたって解ってないのでしょうネ。ボーッとドライブしてんじゃねぇ〜よとチコちゃんに叱られてくれ!

そうこうしながら進んでいくとナビが右折と案内しますが田んぼの畦道?狭過ぎ!とスルー。

随分来たけど・・・そろそろ十二橋の辺りだけど・・・。右側のフェンスの中に咲いてました。コスモスです。結構な規模のように見えるけど、道が狭くて停められない。駐車場らしきものもない。写真すら撮れない。仕方無いのでそのままスルーして次の目的地へ。


いつもの香取神宮。コチラは十二町歩から数十分の距離です。

お店の辺りは結構人が居たのに参道で一時的に人が途切れました(^^)

清々しい気分を伝えたくて撮影したのですが暗過ぎました(^^;;

山道から最初の鳥居

総門?右側の雲が昇龍のように見えました。ストリートファイターの昇竜拳を久しぶりにやっておきました(^^)

コチラは車のお祓いをして貰えるところのようです。たまにピカピカの車が止まってます。

手水舎です。

楼門 この日は良い具合に門内の拝殿まで人が居ない(^^)

はいでんです。

左の木がご神木です。巫女さんと神主さんが終わりの儀式を執り行われてます。

カサの右側に逆さハートを見つけてしまい思わず撮影(^^)

練習艦かとりの錨です。

三本杉です。昔はこの真ん中の杉のくぼみに入ることが出来ました。今は入れなくなりました。

帰りの参道。丁度私たちの前後に人が途切れました。

参道の先に夕焼けが見えそうです。

鳥居と夕陽が(^^)

なんとなく神秘的な景色に思えて何枚か撮影しました。



亀甲堂さんが残念ながら営業終了されていてお団子GETならず残念!

こんなことも珍しいので撮影しときました(^^)

亀甲堂の向えでネコさん達が寛いでました(^^)

駐車場からの夕焼け

【オマケ】

9/22前年の同日の夜に石川県へ向かってたなと感慨に耽りながらレモンサワー(^^)

以前紹介済みのお気に入りのサワーです(^^)

秋分の日の締めにはいつもの第3のビール。おつまみがたくさん。1本じゃ足りないと思いつつ1本でガマン(^^)