2022年3月4日(金)一生懸命定時に終わらせるべく在宅勤務を頑張って定時に仕事を終えてディーラーへ。
その間に先日撮影したノアと別にヴォクシーも有りました。
ライトが細いですネ。
ドライバーズシート
リアビュー
前回点検して貰って2週間の間に結構ボディが汚れてしまったので洗車して貰いに来ました。
その間に先日撮影したノアと別にヴォクシーも有りました。
ライトが細いですネ。
昔のヤンチャな兄ちゃんならメンチ切ってんの?って言いそう(^^)
ドライバーズシート
Aピラーが細くて視界が広く死角が少ないです。アルファードはAピラーが太くて自転車が角度によって隠れます。
セカンドシート
セカンドシート
結構後ろへスライドします。
アルファードなら3列目跳ね上げたら、サードシートが引っかかってセカンドシートの背もたれ倒せません。
リアビュー
カクカクですネ♪
ど根性ガエルのウメさんの顔見たい(^^)
セカンドシートが跳ね上げたサードシートのところまでスライドしてます。足元ひろびろです。
セカンドシートが跳ね上げたサードシートのところまでスライドしてます。足元ひろびろです。
バックドアを完全に閉めず途中で止めたら、その位置を維持してました。
コレは嬉しい。
オプションの選択肢が多く、組合せがややこしいらしく営業マン泣かせのようです。Eさんが間違える人が出るだろうと・・・。
見積システムで間違いが出ないようコントロールして貰うしかないでしょう。
昔ソフトの組合せで正常稼働しなくなったPCを思い出しました。同じソフトでもバージョンによって安定稼働したり動かなかったり。
ノウハウとして発注時にバージョン指定してたなァ(^^)
明日は奥さんの実家からヘルプコールされてます。
めんたいラー油買いに行きたいんだけど・・・。