2023年3月8日(水)9時前にピンポン♪と鳴りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/e0464178ab3e5c4822e0443f6ebfca2c.jpg?1678246665)
交換したバッテリーの残容量の電池を使い果たし充電しようとすると・・・充電ランプが点きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/d2286e71cce48dd45490dbd86950e8e3.jpg?1678247008)
無事に充電されました♪
宅配便の方が細長い箱を持って来られました♪
届いた製品と同じモノを返送しなければならないため、中身を比較確認しながら返品物を確認。
オッと1つ足りず、1つ多かった。
それらを入れ替え返品しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/e0464178ab3e5c4822e0443f6ebfca2c.jpg?1678246665)
交換したバッテリーの残容量の電池を使い果たし充電しようとすると・・・充電ランプが点きません。
Dysonのカスタマーサービスに再度連絡し、充電出来ない旨を伝えました。
すると全部入れ替えになりました。
その入替が冒頭の部分です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/d2286e71cce48dd45490dbd86950e8e3.jpg?1678247008)
無事に充電されました♪
今回は何ヶ月もつでしょう?
原因は奥さんが予想した通り、スイッチの何とか?って部品で、ジャパネットたかたへ修理依頼したのと同じモノのようです。
その当時は部品の入荷見込みが不明で特別に保証表内でDyson製品を買って貰いました。
そして半年後の今の交換。v10の設計不良では?と勘繰ってしまいます。
保証は延長されずDyson側で登録したシリアル番号を変更してくれました♪
バッテリーがへたらないよう奥さんは対策して常時充電しないようにしてました。
そんな対策の前にスイッチがアウトって、ダメダメじゃん♪
次は長持ちして欲しいです♪