2023年9月30日(土)この日は10:30に予約したタイヤの増し締め点検をして貰いました♪
タイヤ館の開店時間10:30だった。知らなかった。10:10過ぎに到着して暫く待機。
夕方、最寄りのノジマでは有りませんが、お店を覗いたらタマタマ改装前の売り尽くしセールやってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/243b6560761be329fef551c45a00b9dd.jpg?1696122662)
今使ってるこのシェーバーの刃がソロソロ壊れかけ?でも買えば変えたのは今年の1月だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/3ed48f750b5258ce133e7dd13ac0b373.jpg?1696122724)
通常の価格はこのくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/91268923c4d1dcf967d9bcf92c848dd5.jpg?1696122877)
最新のブラウンの9Proはこんな値段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/99c5c97613af9abbb3670fc023e6ab5e.jpg?1696123625)
ELECOMのを購入しました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/99d913c47852f0e8fa2f71709d412fca.jpg?1696123704)
何が嬉しいかと言うとテンキーがついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/0c9ef8ac495aa9f04e905aae84b93b0c.jpg?1696123954)
皆さん、上のシェーバーのプライスカードと私が言ってるセール価格は、私の計算が間違ってると感じられてると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/6e3644a03119f736a514e48bd7dac1c8.jpg?1696124258)
自宅PC用のキーボードと並べたらこんなになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/243b6560761be329fef551c45a00b9dd.jpg?1696122662)
今使ってるこのシェーバーの刃がソロソロ壊れかけ?でも買えば変えたのは今年の1月だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/3ed48f750b5258ce133e7dd13ac0b373.jpg?1696122724)
通常の価格はこのくらい。
セール価格だと¥9,064します。
1〜2回替刃を変えると本体買えると考えてる奥さん。
なのでソロソロ買い替えたら?と言い出してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/91268923c4d1dcf967d9bcf92c848dd5.jpg?1696122877)
最新のブラウンの9Proはこんな値段です。
た、高過ぎ・・・
🎵たかすぎ たかすぎ 高杉🎵って高杉開発のCMの曲が脳裏で流れました♪
でもセール価格で¥58,250くらいになります。でもシェーバーにそんな値段出します?
替刃もどんどん高くなっていくし・・・。
で、取り敢えずシェーバーの洗浄液6個入りを買いました。
続いて今年の1月くらいから会社PCに接続出来るワイヤレスキーボード&マウスを探してました。
ノートPCを閉じたまま電源ONするにはBIOSの設定変更が要るそうですが、会社のは設定変更出来ないようになってます。
なので電源は毎日ノートを開いて投入することにして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/99c5c97613af9abbb3670fc023e6ab5e.jpg?1696123625)
ELECOMのを購入しました♪
BUFFALOので¥700くらい安いの有りましたが、少し大きかったのでコチラにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/99d913c47852f0e8fa2f71709d412fca.jpg?1696123704)
何が嬉しいかと言うとテンキーがついてます。
最近Exelに数字を入力する機会も増えているのでテンキーが嬉しく購入を決めました♪
コレでより効率化が図れれば安いものかも?
指が見えないくらい高速にパンチ出来るようになるかも? ナイナイ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/0c9ef8ac495aa9f04e905aae84b93b0c.jpg?1696123954)
皆さん、上のシェーバーのプライスカードと私が言ってるセール価格は、私の計算が間違ってると感じられてると思います。
その勘違いをして私は洗浄液とキーボード&マウスを買ってしまいました。
コレ最初からわかってたら考えたかも?
何かというとプライスカードの大きな文字で表示された数字は税抜価格です。
キーボードは¥3,078?くらいの表示でした。でもレシートには¥3,380と税込価格で計算されてます。
最近、スーパーでも量販店でも総額(税込)表記が増えてるのでそう思い込んでました。
やられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/6e3644a03119f736a514e48bd7dac1c8.jpg?1696124258)
自宅PC用のキーボードと並べたらこんなになりました。
今回購入したキーボードのUSB受信機を会社PCと自宅PCに差し替えれば1つのキーボード&マウスセットに集約出来ます。
そうするか?またはキーボード&マウスを入れ替えて使うか?ソレが問題だ!
受信機の差し替えは自宅PCをいちいち角度を変えて横のインターフェースが見えるようにしなきゃ行けないし、自宅PCの電源ONが邪魔くさくなります。(自宅PC用キーボードの電源ボタンでON出来たが使えなくなるため)
悩ましい課題です。