![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/04e6858a34f442a202cc06c024695a21.jpg)
2021年4月11日(日)前日の土曜日は翌週の準備で奥さんは実家へ。自分は散髪に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/50cc4bd896714879206f564d81c736f5.jpg?1618265392)
なんと言う花か、書いてあったけど忘れちゃった。ジョウゲン???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/7d7bca7bccf569f2832d3af49f8351eb.jpg?1618265392)
可愛らしい花ですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/2d16bec2971b25ddbf6b76d38f0e4e28.jpg?1618265392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/b2489a4b86a0582198f190ec6d922a41.jpg?1618265483)
たんぽぽ なんだか上手く撮れてない。もう少し集まった感じで撮れたはずなのに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/001b64710ee7007e68f223fbe3d29ab7.jpg?1618265571)
臨時駐車場の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/14d057178dc81618c8596f69988699b4.jpg?1618265571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/ffae6b36edb870522cd0ce8e3c093cdf.jpg?1618265571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/34fb5b97fdf08bdfbaa3754d3691f45d.jpg?1618265571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/044f7c934072fb642063df4b4cfe2dbb.jpg?1618265575)
どれがなんの花だったか?サッパリ忘れた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/b48f2025742621532dd43d89c020c4fe.jpg?1618265763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/206d32fa4387004b0ac155a876709a73.jpg?1618265763)
Googleレンズ インストール仕掛けたけど花がいい間隔で現れるので、そんな暇が無く(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/a910db91c4e70aee1b0cb2284258747a.jpg?1618265881)
第一駐車場は整備中の工事のため閉鎖されてます。ですが何か発掘された模様で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/04eef69735060f11e34e36166983e60c.jpg?1618265881)
目印など意味深に付いてます。チバニアンニ続く新たな発見が・・・?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/65ca47a85254cce3f32dd555e562ca88.jpg?1618266023)
臨時駐車場から本丸跡へ向かう途中、あまり立ち寄らない礎石へ、ウグイスの声に誘われて来ちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/ff825bb4372ad0d91bda8bf9ba955c32.jpg?1618266139)
アチコチで鳴いていて、直ぐ近くに居そうなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/8d70b0ec2aa0973cb9976010fdb8660e.jpg?1618266139)
見つけられません。前日奈良のブロガーさんは写真撮影されてたのに・・・と思いながら鳴き声を動画に収めました。だけどアップ出来ない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/1ccf96287217389272e55a1b1fa142ec.jpg?1618266297)
フゲンゾウなる花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/b5ffa4c308b672fe07dda967e5f93c97.jpg?1618266297)
木の名札の付いた写真撮影してたのでわかりました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/9d70abc4bcd3290af2396e1ebf490150.jpg?1618266297)
ネモフィラも早くも咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/792276c5f4026bbfc4cd7b9843402427.jpg?1618266442)
ふるさと広場のチューリップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/49bd77f46f677013c263c23e14eaf7e0.jpg?1618266539)
未だ未だ人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/21c2e860e5884efee8568aada64bdc0c.jpg?1618266539)
相変わらず東南アジア系の外国人がたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/9b484ad08f01fc2c9fb3b43f50c2370f.jpg?1618266539)
いつもの半分くらいの規模でしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/7418b7e6a367e5e6eeec96aea1afb1a6.jpg?1618266664)
人が撮影してるのにワザと入り込んで来たオバさん(奥さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/bc33bcd8156569602e1f96afe558550f.jpg?1618266664)
やっぱり風景が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/20c6070f7e7c6a4a66fa9190dfa9456c.jpg?1618266664)
夕陽がキレイです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/56495d867f9ad6dfaa449ed77afd669f.jpg?1618266778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/ae510d5009a73b9666dc29d90db94e89.jpg?1618266778)
コチラにもネモフィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/7a7b8d6b94d8a8177b3e0408e9f321a9.jpg?1618266779)
ハート型のチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/d50c5abfb7b4e84607bf239e7a96481e.jpg?1618266778)
コチラもハート![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/a6e0e68d79cac6946bf1b63cb6874955.jpg?1618266829)
この左側は、風車と夕日を撮影しようとする人たちで密集してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/3227bf1036ec7a8c3cde8f6eaae505e5.jpg?1618266829)
密集し過ぎて呆れるばかり。ちょっと外れてもソコソコ良い写真撮れるのに(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/f3fbe8a4697ceb3e8343c039c849af55.jpg?1618349695)
例年だとコチラの畑にも半分くらいはチューリップを咲かせてくれてるのですが今年は無しです。
その後、行きつけの洗車場やGSを回りましたが何処も行列で、ネッツトヨタ千葉のEさんに相談すると洗車機で良ければ1回ならと言ってくれました。
でも汚れ方が半端なくシッカリ洗いたいのでkeeper LABOを予約しました。洗車専門店です。いつも予約がいっぱいで日曜日の19時しか空いてません。
翌日のんびりムードでお昼過ぎに奥さんがお出かけモードになりました。
チューリップが気になって佐倉のふるさと広場へ向かいます。でも人が多そうな予感がするので、その時は城址公園へ行こうと決めて出発!
やはりふるさと広場方面へ向かう道は渋滞していたので城址公園へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/50cc4bd896714879206f564d81c736f5.jpg?1618265392)
なんと言う花か、書いてあったけど忘れちゃった。ジョウゲン???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/7d7bca7bccf569f2832d3af49f8351eb.jpg?1618265392)
可愛らしい花ですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/2d16bec2971b25ddbf6b76d38f0e4e28.jpg?1618265392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/b2489a4b86a0582198f190ec6d922a41.jpg?1618265483)
たんぽぽ なんだか上手く撮れてない。もう少し集まった感じで撮れたはずなのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/001b64710ee7007e68f223fbe3d29ab7.jpg?1618265571)
臨時駐車場の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/14d057178dc81618c8596f69988699b4.jpg?1618265571)
臨時駐車場の広場から歴博へ向かう小径の入口付近に咲いてた最初の花と同じ種類の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/ffae6b36edb870522cd0ce8e3c093cdf.jpg?1618265571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/34fb5b97fdf08bdfbaa3754d3691f45d.jpg?1618265571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/044f7c934072fb642063df4b4cfe2dbb.jpg?1618265575)
どれがなんの花だったか?サッパリ忘れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/b48f2025742621532dd43d89c020c4fe.jpg?1618265763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/206d32fa4387004b0ac155a876709a73.jpg?1618265763)
Googleレンズ インストール仕掛けたけど花がいい間隔で現れるので、そんな暇が無く(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/a910db91c4e70aee1b0cb2284258747a.jpg?1618265881)
第一駐車場は整備中の工事のため閉鎖されてます。ですが何か発掘された模様で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/04eef69735060f11e34e36166983e60c.jpg?1618265881)
目印など意味深に付いてます。チバニアンニ続く新たな発見が・・・?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/65ca47a85254cce3f32dd555e562ca88.jpg?1618266023)
臨時駐車場から本丸跡へ向かう途中、あまり立ち寄らない礎石へ、ウグイスの声に誘われて来ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/ff825bb4372ad0d91bda8bf9ba955c32.jpg?1618266139)
アチコチで鳴いていて、直ぐ近くに居そうなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/8d70b0ec2aa0973cb9976010fdb8660e.jpg?1618266139)
見つけられません。前日奈良のブロガーさんは写真撮影されてたのに・・・と思いながら鳴き声を動画に収めました。だけどアップ出来ない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/1ccf96287217389272e55a1b1fa142ec.jpg?1618266297)
フゲンゾウなる花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/b5ffa4c308b672fe07dda967e5f93c97.jpg?1618266297)
木の名札の付いた写真撮影してたのでわかりました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/9d70abc4bcd3290af2396e1ebf490150.jpg?1618266297)
ネモフィラも早くも咲いてます。
17時過ぎの音が鳴ったので移動する事に。日曜日だし、人が減ってるだろう作戦です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/792276c5f4026bbfc4cd7b9843402427.jpg?1618266442)
ふるさと広場のチューリップです。
屋台も出てますが、撤収の後片付けに取り掛かってます。
珍しく風車の羽がチューリップ畑の方へ向いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/49bd77f46f677013c263c23e14eaf7e0.jpg?1618266539)
未だ未だ人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/21c2e860e5884efee8568aada64bdc0c.jpg?1618266539)
相変わらず東南アジア系の外国人がたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/9b484ad08f01fc2c9fb3b43f50c2370f.jpg?1618266539)
いつもの半分くらいの規模でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/7418b7e6a367e5e6eeec96aea1afb1a6.jpg?1618266664)
人が撮影してるのにワザと入り込んで来たオバさん(奥さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/bc33bcd8156569602e1f96afe558550f.jpg?1618266664)
やっぱり風景が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/20c6070f7e7c6a4a66fa9190dfa9456c.jpg?1618266664)
夕陽がキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/56495d867f9ad6dfaa449ed77afd669f.jpg?1618266778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/ae510d5009a73b9666dc29d90db94e89.jpg?1618266778)
コチラにもネモフィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/7a7b8d6b94d8a8177b3e0408e9f321a9.jpg?1618266779)
ハート型のチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/d50c5abfb7b4e84607bf239e7a96481e.jpg?1618266778)
コチラもハート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/a6e0e68d79cac6946bf1b63cb6874955.jpg?1618266829)
この左側は、風車と夕日を撮影しようとする人たちで密集してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/3227bf1036ec7a8c3cde8f6eaae505e5.jpg?1618266829)
密集し過ぎて呆れるばかり。ちょっと外れてもソコソコ良い写真撮れるのに(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/f3fbe8a4697ceb3e8343c039c849af55.jpg?1618349695)
例年だとコチラの畑にも半分くらいはチューリップを咲かせてくれてるのですが今年は無しです。
ちなみにアルファードが写ってます。見つけられますか?
本当は自分の車の手前にS TYPE GOLDのフルエアロのアルファードが停まってたので引っかけになると目論んでましたが、いつの間にか移動してました。出店の関係者の車でした(^^)
私も土曜日の午前中、たまたまレッスンが入っていなかったので給油と洗車に行きました。給油はそれほど混んでなかったのですが、洗車は並んでいたので諦めました💦
ヴェル様の所も混んでいたのですね。
洗車専門店なんてあるんですか!(◎_◎;)
知らなかった。でも面白そう⁉︎
チューリップ、綺麗ですね。「どの花見ても綺麗だな〜」♫
ハートの30枚目のお写真の中の靴はヴェル様?
ピンクのお花も丸くて可愛いですね。鞠のようです(^^)
佐倉には、私のお友達が居るんですよ。
綺麗な花が沢山ですね。
桜の品種も色々と楽しめて、チューリップは綺麗にハート形。(笑)
最後の写真でアルファドは…見つけれませんでした。(笑)
チューリップ綺麗ですね~
好きな花ですが中々見る機会がありませーん。
夕日も良いですね~
八重桜も色んな品種が咲いてるんですね~
右の方に見えるのがそうなのかな~?
やはり混んでましたか。
きれいな夕日にチューリップと風車の写真が撮れて夕方行くのもありだと思いました。なるほどです。
きれいですね~
城址公園の桜もきれいだし、充実した日曜日でしたね。
桜はこの時期道路が混雑してます。チューリップ祭りと桜で。
美しい花々に風車。
そして夕焼けと、
全てが美しく癒されます。
写真、
めちゃくちゃ上手に撮られますね😄
ひょっこり入る奥様もかわいい☺️
今日も昼からもお互い、
次の休みを楽しみに
乗り切っていきましょうね(*^▽^*)
テル
佐倉市に風車と一緒にチューリップが🌷写せるスポットがあるんですね。
年にほんのひとときの事、ましてや最近は何かと制限があるので人、密集します…。
その前の城址公園、桜のスポットも色々な種類の綺麗なお花がいっぱい〜。
私が佐倉城址公園に行った時、ハリスと堀田正睦像が建っていたのに気が付いて、ああ、堀田正睦って佐倉のお殿様だったのねなんて気がつきました。
夕日と風車とチューリップとどれも美しいです。
奥様が写り込んでいるアングル、とても素晴らしくて、やはり愛情たっぷりだからでしょうか?
今回のアルファードは難問でわかりません、お手上げです💦
ななだいさん🤗
こんにちは。
なかなか夕焼け空にチューリップを見ることってないので何だか新鮮ですごくいいですね、またまた癒されました🍀
さりげなくお写真に入られている奥さまもステキですね🎵
それでわたしもクルマ君の場所がさっぱりわからなかったです、、どこだろう、、🤔
アルファードを発見できず(笑)
老眼のせいにしておきます。
ショウゲツもフゲンゾウも、いわゆる八重桜ですよね、ボリュームたっぷりできれいですね〜。
夕方の風景も決まってますね!
私も、同日チューリップ見に行きました。
実家に顔を見せし、親を乗せて向かいましたが、予想以上の渋滞の中、
ヤギのポニョが居た辺りから眺めて帰りました。
アルファードはハイエースの二台隣ですね
都会の洗車は大変みたいですね~
トータルで考えればkeeperが良いと思います
結構リーズナブルですしね
ディーラーでも洗車やってませんか?
私の行ってるディーラーは一発泡太郎やってます
ムートンの手洗い洗車です
まぁ…ディーラーですから基本的に予約制ですけどね