ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

とんでんでお食事会

2022-03-06 20:00:00 | アルファードくん
2022年3月5日(土)この日は奥さんの実家から息子がお手伝いを依頼されていてトラックのレンタカーを借りてゴミ処理場へ。

奥さんの兄を実家でピックアップしてレンタカー屋さんへアルファードで移動。

そのトラックに実家から出た廃棄物を積み込んで廃棄処理場へ。

次にウチの壊れた息子のベッドを積み込んで2回目の廃棄処理場へ。奥さんの兄とお義母さんが行ってくれました。感謝です。

この日は引越し業者の車が多く走ってたり、廃棄処理場へも多くの人が運搬していたようです。

お昼ご飯を食べに行こうと言ってくれてましたが、ピストン輸送しないと17時の業務終了に間に合わなくなるかもしれないのでお昼の外食はお預け!

夜に行くことになりました。

奥さんの兄は、その奥さんの歩合が悪いからと帰宅されました。

奥さんのご両親と息子と私達夫婦でとんでんへ。

息子は海鮮丼

お義母さんと奥さんはカキフライと海老フライのセット

私は海鮮天ぷらセット?の

ジャンボ茶碗蒸しセット!
ちなみに息子もジャンボ茶碗蒸し(^^)

お義父さんはミニ天丼。
何でも1人お昼に焼きそばとか食べてお腹が膨れてるのでミニで良いそうです。
でもカキフライも貰って召し上がってました。

ちなみに先日の大阪王将のチャーシュー麺は美味しかったそうです♪

良かったァ。次からは大阪王将でラーメンは決まりかな?(^^)



洗車のついでに

2022-03-05 00:30:00 | アルファードくん
2022年3月4日(金)一生懸命定時に終わらせるべく在宅勤務を頑張って定時に仕事を終えてディーラーへ。

前回点検して貰って2週間の間に結構ボディが汚れてしまったので洗車して貰いに来ました。

その間に先日撮影したノアと別にヴォクシーも有りました。

ライトが細いですネ。
昔のヤンチャな兄ちゃんならメンチ切ってんの?って言いそう(^^)

ドライバーズシート
Aピラーが細くて視界が広く死角が少ないです。アルファードはAピラーが太くて自転車が角度によって隠れます。

セカンドシート
結構後ろへスライドします。

アルファードなら3列目跳ね上げたら、サードシートが引っかかってセカンドシートの背もたれ倒せません。

リアビュー
カクカクですネ♪

ど根性ガエルのウメさんの顔見たい(^^)

セカンドシートが跳ね上げたサードシートのところまでスライドしてます。足元ひろびろです。

バックドアを完全に閉めず途中で止めたら、その位置を維持してました。

コレは嬉しい。

オプションの選択肢が多く、組合せがややこしいらしく営業マン泣かせのようです。Eさんが間違える人が出るだろうと・・・。

見積システムで間違いが出ないようコントロールして貰うしかないでしょう。

昔ソフトの組合せで正常稼働しなくなったPCを思い出しました。同じソフトでもバージョンによって安定稼働したり動かなかったり。

ノウハウとして発注時にバージョン指定してたなァ(^^)

明日は奥さんの実家からヘルプコールされてます。

めんたいラー油買いに行きたいんだけど・・・。

ノリにのってます(^^)

2022-03-03 20:05:00 | アルファードくん
最近、普通の味のりをバリバリとつまんでました。

味のりが無くなりそうなので代わりの味海苔を買ったのですが、奥さんが何処かから見つけて来て買ってました。

男梅
飴ではありません海苔です。

塩と梅の味がします。バリバリです。


オニギリに巻いて食べてみました。
う〜ん、美味い!?

塩加減が更に増して梅の味がするので塩オニギリなのに梅おにぎりのような味になります(^^)

ビールとかお酒のおつまみにも良さそうです♪

コレ、オススメです♪

成田山の氷彫刻

2022-03-02 08:30:00 | アルファードくん
2022年2月27日(日)前日には送迎やらスマホの更改やら、珍しく色々やって疲れましたのでノンビリ気分です。

ですが、先々週辺りから奥さんが成田山に未だ行ってないよって言ってたので、成田山にお参りに行きました。

この日の空は真っ青!

ソレなりに人がいます

境内には氷の彫刻が
手前のオブジェにはお賽銭が入ってるとか・・・(^^)

毎年恒例で実施されてます

結構沢山展示されてるのですが

どれも見事です

奥さんの真似をして太陽を入れてみました

展示時間が終わると、こんな風に潰されるのです

毎回コレ見ると残念と言うか寂しいと言うか、何か他に活かせないかなァと・・・。

お参りしました

帰りにはお坊さんの行列がゾロゾロと。
時間が来ると通られて祈祷されます。

成田市役所へ続く道路の脇には季節ごとに花が植えられます。この時期は菜の花。

鮮やかな黄色に心も躍るよう♪

【オマケ】

甘太郎
コーヒーと共に(^^)