家にあった瓶に、かつての熱帯魚の水槽の砂利と、メダカ水槽の水草と、ラピスラズリ(!)と
33年前に北海道一周チャリンコ旅で、知床半島で拾った石を敷き詰めた。
ラピスは写真では明るい青だが、本物はもっと群青色だよ。カメラが変な色にしている。
水草が、松もしかないのが寂しい。
でも、何もいないけど、わくわくするね。
1日カルキ抜きして、明日夕方、タニシかなんかが勝手に住んでいるから、拉致って移住させよう。
2週間程度でメダカとエビを入れてみよう。
エビは、つり道具屋で買った奴
土が入ってないけど大丈夫かナー?
33年前に北海道一周チャリンコ旅で、知床半島で拾った石を敷き詰めた。
ラピスは写真では明るい青だが、本物はもっと群青色だよ。カメラが変な色にしている。
水草が、松もしかないのが寂しい。
でも、何もいないけど、わくわくするね。
1日カルキ抜きして、明日夕方、タニシかなんかが勝手に住んでいるから、拉致って移住させよう。
2週間程度でメダカとエビを入れてみよう。
エビは、つり道具屋で買った奴
土が入ってないけど大丈夫かナー?