来週,キャンプへ行こうと思うが最近寒くなったし,今持っいる寝袋はチャックが壊れて,1枚に延ばして掛けて使っている。
室内だからなんとかなっているが,外で使うには絶対的に寒いはず。
ちなみに,調べたら,
1999年に購入した奴がISUKAのAlphaLight900 緑色
2005年に購入した奴がISUKAのAlphaLight700 青色
それぞれ1万円程度だった。
900は暖かかったが,700はそれなりだった。900は三瓶山付近の雪上でテント泊しても何ともなかったなあ。
700はもうペラペラになってしまっている。
アレルギーがあって,秋から春まで毎日使って寝ているのだが,5年が限度のようだ。
今回,ISUKAのAlphaLight1000とモンベルのスーパー スパイラル バロウバッグ #2 の2種類どちらにするかで悩んだ。
ほぼ同じ性能・値段で,モンベルは250グラム軽い。だけど,紙屋町のモンベルショップと好日山荘で手にとって比較してみた結果,側の素材が全く違う事に気付いた。
モンベルは,さらさらの薄手の生地。ISUKAは厚手の少しごわごわの生地。多分250グラムの差ってここだと思うけど,性能の違いって何なんだろう。
何となく吸水性が違いそうに感じる。たとえば,モンベルは朝起きたら結露でびしょびしょになるんじゃあないかな?(想像です)
手に触った感じでは,モンベルの方がほんわか暖かそうな感じが強い。写真でもそうだね。
もう一点,気になったのはモンベルの縫製なのだが,ゴム素材を使って延びるようにしているらしいこと。
ゴムって経年劣化が激しい場合,どうにもならなくなる可能性がないのかと気になったのもISUKAを選んだ理由である。
しかし,実際の所,ネットで探しても,違いはよく判らなかった。
しょうがないので,いつも使ってきたISUKAを3代目として注文した。あんまりグズグズできないし。
Amazonで,16,275円の所を送料込みで14,600円でした。木曜に到着するらしい。