本日は,昼から尾道市向島の小学校へ
昨日,部下のMa氏がカチンと来る言い訳「善処します」が原因で,寝不足となり眠気と戦いつつ東部へ車を走らせた。
話のプロたる先生から「話が上手ですね」と誉められて,ちょっとびっくり。そういや,みんな超真剣に聞いていてくれたな。
ノートを取る時の100人あまりの鉛筆のカカカカッという音といったら,試験会場の開始直後の様相・・・とても,小学生とは思えない。
昨今の先生家業は大変らしいので,あまりの生徒の真剣さに「上手」発言となったのだろう。
昼休みに天満屋のショッピングセンター内の100均(DAISEN)にて購入したオイルサーディン。どんな味なのかな?ペルーからの輸入だ。
あれっ,ペルーって海があったのか。知らなかった。
国産品なら500円弱のお値段(天橋立版)
あっ,同じペルー産の缶発見。1缶118円で売ってらあ。
なんとタイ産なら98円・・・ 色々有るのだなあ。
PS
こんな感じで,普通にうまかった。(ダイエット中につき,油が腹に染み渡る・・・重い)
例年のチョコ。実は医者からチョコレートはお肌に悪いからと止められているのだ。
1ヶ月ぐらいかけて,隣のあんちゃんと会社で食べよう。
ネットで調べた「オイルサーディンバター・カナッペ」レシピ
1. 深めのボールの中で、フォークでオイルサーディン(12匹)を押しつぶし、やわらかくしたバター(無塩120g)と混ぜ、均等になるまで練る。そしてレモン汁(1個分)と塩・こしょうを加え、再び混ぜる。
2. パンを薄くスライスし、オーブンかトースターでキツネ色に焼く。
3. キュウリを輪切りにする。
4. スライスしたパンに、キュウリの輪切りを2~3枚のせて、オイルサーディンバターを塗り、ケッパーとイタリアンパセリ(もしくはチャービル)を飾り付ける。
スゲー カロリーだな。