ぬかは毎日2回、まぜまぜしています

ぬか床ができるまでは冷蔵庫には入れずに

台所にある小さいけれど床下収納スペース、
布巾をかけてふたはタッパーのふたは半分開けてあります。
ここで10日~2週間くらい寝かせるのですが
そろそろ台所にぬかの匂いがしてきた。
お、ぬかは成長したのかも


昨夜大根を少しだけ漬けてみた。

おいしくなってきています。
この前のきゅうりはただ塩辛かったけれど
もうだいぶぬかのおいしい味がついてきた。
あと2.3日で冷蔵庫の野菜室に移してもいいかな。
今日買い物に行ったら安くなっている野菜を買って来よう。
昨夜の東平からの電話
「オクラってどれくらいゆでるん?」
おお!もしかして収穫したん?
「メール送ってるで」

オクラ、どんどん実が育っています。

「オクラは大きくなると固くなってしまうから、ちょっと小さい目に収穫してね」
「長く茹ですぎるとおいしくないからね、
1分、2分って感じでささっと茹でてね」
「わかった、また後で電話するわ」
その後の電話
おいしーーー!
だそうです

オクラは春節の時に日本から持って行った種、
まさかそんなに上手く栽培するなんて
工場長は何の仕事をしているんだ?
自分で育てる、自家製って楽しいね
