俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●色彩俳句393・藍4・深沢暁子1・2018-8-22(水)

2018-08-22 04:56:00 | 色彩俳句

●色彩俳句393・藍4・深沢暁子1・2018-8-22(水)
○「藍色に山影暮れて鹿の鳴く」(深沢暁子1)
季語(鹿・三秋)(「俳句四季201610」より引用)【→色彩俳句-索引1索引2索引3索引4 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:藍の色に暮れてゆく山峡の夕暮。鹿の鳴き声などが加われば寂寥感は倍増です。→日本の伝統色「藍色 あいいろ」#165e83

 

深沢暁子(フカザワアキコ)
○好きな一句「秋冷の狼煙のごとく大篝」2
季語(秋冷・仲秋)(引用同上)

【Profile】:1937年東京都出身、横浜市在住。「四季」「」を経て1996年「耀」入会。副編集長。「耀」長堤賞、同人賞、評論賞受賞。2006年「耀」終刊。2008年「深吉野」創刊主宰。横浜俳話会準賞、第7回石川啄木賞受賞。俳人協会会員。


■Pickup「鹿の俳句5句」
2013/10/09東大寺銀の皿にも鹿彫られ」(大島民郎)〈色彩143・銀2〉
2013/12/01冬の鹿きれいに跳んで薄暮かな」(光部美千代)(『流砂(2013)』)〈好きな一句〉
2014/08/19鹿の眼のわれより遠きものを見る」(高木石子)〈五体188・眼7〉
2015/09/28筆入れに消しゴム匂ふ鹿の声」(佐々木六戈)〈五感249・嗅覚49〉
2018/08/22「藍色に山影暮れて鹿の鳴く」(深沢暁子)↑


コメント    この記事についてブログを書く
« ●五体俳句393・鎖骨1・森須蘭... | トップ | ●方法俳句393・不明25・数藤... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

色彩俳句」カテゴリの最新記事