食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

野菜教室「夏本番!夏野菜のヒミツ!! 」

2012-07-08 11:01:32 | 食と健康

7月7日(土)14:00~15:30 野菜ソムリエの野菜教室 『夏本番!夏野菜のヒミツ!!』 をメガネの三城で開催しました。

 

パワーポイントを使って、夏野菜のヒミツや不思議に迫ります。

赤トマトとピンクトマトの違いは?

キュウリの断面は何に見えますか?・・・

答えは「徳川家の家紋、三つ葉葵」なのです。

江戸時代、武士は恐れ多くて口にしなかったのですよ~

タイムスリップして今に時代を見たら、ビックリされる事でしょうね

 

一年間、野菜を作って気付いたことなどの発見・感動をお伝えしています。

曲がるキュウリの仕組み、オクラの出来かた、スイートコーンの受粉や歯抜けコーンの失敗談などなど・・。

少しでも野菜の裏話を知って、食卓での話題にしてもらえたら~~と思います

この日の試食は、しそジュース、トマト水餃子、夏野菜のサラダレモンジュレ添え、野菜のスイーツジュレでした。

ちょうど社内用のビデオ撮りもありました。

全国の「メガネの三城」で、この三宮店が唯一、コミュニティーとして地域に根差したスペースを提供していらっしゃるのです。

 

「メガネの三城」のお客様が野菜教室に定期的に参加下さったり、私の知り合いが「メガネの三城」のファンになったりと、相乗効果となっています。

私自身、こちらでメガネを購入してからの長いおつきあいで、こういった機会を与えていただいて、とても有難く思っています

スタッフの皆さん、取っても親切で感じ言い方たちなんですよ

売上が全国一と聞きましたが、納得です

今後ともますますご発展される事を祈っております

最後に皆さんで記念写真を! 

楽しい時間を共有でき、ありがとうございました。

ご参加下さった皆様、お手伝いいただいた美穂子さん、そして会場提供の「メガネの三城」の皆さまに感謝します。

 

               

来月は野外へ出かけましょう

私が育てているカワイイ「ぶどう収穫体験」と「野菜教室」を神戸市西区の「かんで」でしたいと思います。

8月25日(土)予定です。

また詳細は、追って連絡しますね