あと三日になりました!(O_O)
今日は午前中は
浴衣ざらい前最後のお稽古へ。
今までの浴衣ざらいは
足袋を履いて踊るものだったのですが
今回、三ツ面子守は
草履をはいてでてきて
途中で脱いで裸足でおどる
草履はすべるので、くるっと回ると
よろっとして
裸足になると床が擦れて
くるっと回れず。。(;゜0゜)
足の裏にベビーパウダーをはたいて草履をはき、
草履を履いたら濡れ雑巾をフミフミして。
そんな事だけでもテンパるのに
赤ちゃん人形おぶって
でんでん太鼓ふりまわし
とにかく小道具もいろいろ。
ふわ〜!
あとはぶっつけ本番
頑張ります。
ちなみに浴衣ざらいは
入場無理ならです。
短いものは1人で
有名な演目で長いものは
今回は2、3人でわけて全曲やります。
衣装カツラはつけませんが、
日本舞踊超ビギナーの方で
少し覗いてみたい方
雰囲気を味わいたい方
私を応援に来てくれる方
是非 蕨駅2分の
くるるにお立ち寄りください(^ ^)
2016.8.28 13:30より
花ノ本流 としき会 浴衣ざらい
です💓