今日は午前中、
東京大学の五月祭に行ってきました。
いつも本郷三丁目から行っていたけれど
初めて南北線の東大前から行きました。
なんだ、こんなに近くて分かりやすいんだ!
東大前からいくと。
知らなかったよ〜〜。
久しぶりの東大正門前

比較的人も少なかったけれど
中に入ったら大勢の人、人、人!
とりあえず人の多さに一度出て
歩道をすすみ、赤門へ

赤門入ると中も大変!

お目当ての、アカペラサークルのストリートライブへ

4グループ、4曲ほど聴いて帰りました。
帰りはまた東大前から。
正門前のファミマは20年前と相変わらず。

長女がまだお腹の中にいた時に
東大工学部の教授の秘書をしていたのですが
ここにお昼を買いに来たっけ。。。
ちなみにその舘暲先生はいまもテレイグジスタンスの第一人者です。最近もニュースに登場、お変わりなくダンディでかっこいい姿を拝見したところでした。
五月祭は明日も
お近くの方は是非観に行ってください。
老若男女問わず、楽しめるイベントがありますよ

五月祭公式サイト
https://gogatsusai.jp/90/visitor/
東京大学の五月祭に行ってきました。
いつも本郷三丁目から行っていたけれど
初めて南北線の東大前から行きました。
なんだ、こんなに近くて分かりやすいんだ!
東大前からいくと。
知らなかったよ〜〜。
久しぶりの東大正門前

比較的人も少なかったけれど
中に入ったら大勢の人、人、人!
とりあえず人の多さに一度出て
歩道をすすみ、赤門へ

赤門入ると中も大変!

お目当ての、アカペラサークルのストリートライブへ

4グループ、4曲ほど聴いて帰りました。
帰りはまた東大前から。
正門前のファミマは20年前と相変わらず。

長女がまだお腹の中にいた時に
東大工学部の教授の秘書をしていたのですが
ここにお昼を買いに来たっけ。。。
ちなみにその舘暲先生はいまもテレイグジスタンスの第一人者です。最近もニュースに登場、お変わりなくダンディでかっこいい姿を拝見したところでした。
五月祭は明日も
お近くの方は是非観に行ってください。
老若男女問わず、楽しめるイベントがありますよ

五月祭公式サイト
https://gogatsusai.jp/90/visitor/