一昨日大伯母が亡くなり、
今日通夜に参列しました。
満101歳。
昨年は100歳、
百寿のお祝いの集合写真を
母から見せてもらいましたが
とてもお元気そうだったのに。
その時に撮った今日の遺影は
昔と変わらないお顔でした。
大伯母、私の母の伯母で
村上で初めての幼稚園の2代目園長先生でした。
私が幼稚園に通った頃、
園長先生だったので
親戚というより永遠に優しい園長先生。
いつも穏やかな笑顔をたたえていました。
私の結婚式には
スピーチも頂きました。
101歳、一世紀を元気に生ききるって
凄いことですね。
大正から昭和、戦争も経て
今の時代はどう映っていらしたのかな。
30年ぶりに
小さい頃たくさん一緒に遊んだ
再従兄弟達とも会いました。
みんないい大人になっていました。
30年以上ぶりに
幼稚園の先生になった同級生とも会いました。
変わってない^_^
そして昔の幼稚園、ピアノの先生方。
母より年上だから結構なお年になられていらしたけれどお元気そうで嬉しかったです。
考えたら私もいい歳だものね。。。
何人かの方に村上で歌わないの?と
聞かれました。
聴きにきてくださる方がいるのなら
コンサートを企画しようかな。。
そんな気になりました。
素敵な大伯母様の通夜で
心あたたまる会話ができたのは
故人の徳だろうと思います。
かけがえのない時間、
笑顔でお別れのご挨拶が出来ました。
心からご冥福をお祈りいたします。
******************
新潟駅で特急いなほに乗り換えて
村上に帰るのですが
乗り換え通路やホームが変わってビックリ!
ほんの数ヶ月しか経ってないのに。
赤とクリーム色のいなほが
つやつやのブルーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/4fdf7e323f23c93deac147535fed5dba.jpg)
新幹線ホームといなほの在来線ホームが
隣になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/3c463e67de2b5764eec9c997be242a1d.jpg)
今日通夜に参列しました。
満101歳。
昨年は100歳、
百寿のお祝いの集合写真を
母から見せてもらいましたが
とてもお元気そうだったのに。
その時に撮った今日の遺影は
昔と変わらないお顔でした。
大伯母、私の母の伯母で
村上で初めての幼稚園の2代目園長先生でした。
私が幼稚園に通った頃、
園長先生だったので
親戚というより永遠に優しい園長先生。
いつも穏やかな笑顔をたたえていました。
私の結婚式には
スピーチも頂きました。
101歳、一世紀を元気に生ききるって
凄いことですね。
大正から昭和、戦争も経て
今の時代はどう映っていらしたのかな。
30年ぶりに
小さい頃たくさん一緒に遊んだ
再従兄弟達とも会いました。
みんないい大人になっていました。
30年以上ぶりに
幼稚園の先生になった同級生とも会いました。
変わってない^_^
そして昔の幼稚園、ピアノの先生方。
母より年上だから結構なお年になられていらしたけれどお元気そうで嬉しかったです。
考えたら私もいい歳だものね。。。
何人かの方に村上で歌わないの?と
聞かれました。
聴きにきてくださる方がいるのなら
コンサートを企画しようかな。。
そんな気になりました。
素敵な大伯母様の通夜で
心あたたまる会話ができたのは
故人の徳だろうと思います。
かけがえのない時間、
笑顔でお別れのご挨拶が出来ました。
心からご冥福をお祈りいたします。
******************
新潟駅で特急いなほに乗り換えて
村上に帰るのですが
乗り換え通路やホームが変わってビックリ!
ほんの数ヶ月しか経ってないのに。
赤とクリーム色のいなほが
つやつやのブルーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/4fdf7e323f23c93deac147535fed5dba.jpg)
新幹線ホームといなほの在来線ホームが
隣になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/3c463e67de2b5764eec9c997be242a1d.jpg)